けいおん!電車のデカール貼りを完了。

このところ、PCは更新インストールによるシステムリセットが頻繁に掛かります。

Webサーバ機にリセットが掛かり、再びSSDの認識エラーを起こしたので、S−ATAケーブルを交換して対応しました。
Webサーバ機のSSD接続のS-ATAケーブルを交換しました。

プリントサーバが動作しなくなったので、調べたらストーブの熱でLAN−HUBがやられた事が判明しました。

とりあえず、ストーブを遠ざけました。
LAN-HUBがストーブの熱にやられた様です。

新しい手帳が届き、年末年始を意識せざるを得なくなっています。
新しい手帳が届きました。

KATOのホームページによると、西武5000系レッドアロー223系6000番台、そして鹿島臨海鉄道6000形を製販する旨載っていました。

鹿島臨海鉄道6000形は実に29年ぶりの「再生産」で、写真は絶版になった鹿島臨海鉄道謹製(モノはKATO)の車両セットです。

西武レッドアローの製品化は、元々KATOの地元が西武沿線なのに加え、映画「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の影響があるのかも知れませんし、鹿島臨海の再生産は、アニメ「ガールズ&パンツァー」の影響が極めて大と思います。
ほぼ29年ぶりに鹿島臨海鉄道6000形が再生産です。

けいおん!・放課後ティータイム・ラッピングトレイン製作を再開しました。

今日は、最大の難関であるデカーリングです。

何度やっても難しいソフターをふんだんに使って貼り付けました。

プラッツではこのキットの完成車体をキット値段のほぼ倍の¥10,290−で販売するそうですが、倍貰っても合わないのではないかと思います。
けいおん!電車のデカール貼りを始めました。

デカールのデザインエラーなのか、写真のキャラクターの名前だけが後付けになっています。

また、この"Ritsu Tainaka"のデカールには何と番号が振っていませんので、見落とす可能性が大です(汗)。
ドラムスの田井中律が名無しのゴンベエに!?(汗)

デカーリングができましたので、今宵はデカールを乾燥・定着させて、明日最終組み立てと仕上げをします。
とりあえず今日はデカールの乾燥・定着させます。
模型工作 | - | -

結局E653系は動力全滅でした(泣)。

アマダの創立60周年記念品「陶製マグカップ」の一方は、食器棚の中で物入れとして使われていました。
アマダ創立60周年記念品の湯飲みの片割れです。

この度、もう一方を会社でコーヒーカップとして使う事にしました。
もう一方は会社でコーヒーカップとして使用中。

KATOの225系6000番台丹波路快速モハ224-6036

弱冷車表示

印刷が抜けていたらしく、修正シールが届いていました。

昨日の287系くろしおを購入した際貰い受けましたので、早速貼り付けました。
モハ224-6036に弱冷車シールを貼り付け。

昨日M車動力の大幅な整備を実施せざるを得なかったマイクロエースのE653系。

緑・黄に続いて青・赤・朱の各色も

全く動かず、5編成全滅でした。

マイクロエースのM車、とりわけダイキャストフレームが歪んだ新幹線シリーズの前後の頃のモノは注意が必要です。

今回は清掃・整備で済んだから良かったものの、部品交換となると修理に出すしかないです。

最近は「完成動力ユニット」がパーツ販売されている様ですので、部品取りに購入しておくのも一考かも知れません。
マイクロエースのE653系青・赤・朱も動力は全滅でした。

車両の高さが不揃いで、

大幅修正を施した

同じマイクロエースのE127系と701系


こちらは、動力不良はありませんでした。
同じマイクロでもE127系と701系は動きました。
模型工作 | - | -

マイクロエース動力のオーバーホール。

久しぶりに蔵出ししたマイクロエースのE653系「フレッシュひたち」動力が全く動かず

大修理をすることになりました。
全く動かないフレッシュひたちの動力。

上蓋を外すのに一苦労しましたが、徹底的に分解して清掃や整備を行いました。
細かい部品1つに至るまで分解・整備。

モーターのブラシが緩んでいて導通不良を来たしていました。先ずペンチで矯正しました。
ブラシの緩みをペンチで矯正。

何とか回転する様になったので、モーターを回転させ、爪楊枝の先をスロット部分に当てて腐食物を除去しました。
ブラシ・スロット部分の腐食物を除去しました。

りん青銅製の集電板が錆びていましたので、パーツクリーナーで清掃し、ドライバーの先でこすって腐食物を除去しました。
集電板の錆び落としもしました。

M台車は、車輪の汚れを落とし、集電ピンを磨きました。一方T台車はパーツクリーナーに漬け込み、汚れを落としました
T台車は丸ごと漬け洗いです。

モーターは快調に回りだし、ヘッド・テールライトはチラツキ無く点灯する様になりました。
新品の走りと輝きを取り戻したフレッシュひたちです。

TOMIXに遅れること1ヶ月。KATOから287系くろしおが発売されましたので基本・増結セットを購入しました。

珍形式車「クモロハ286」です。KATOにはこの勢いでヨンダーバード(683系4000番台)を出して欲しいものです。
クモロハ286です。

増結3両はライトとモーターを組み込んで「白浜花火大会号」に誂えることができるそうで、早速アッシーパーツを予約しました。
3両増結セットの連結面にはライトはありません。

先般、BSプレミアム鉄道デザイナー・水戸岡鋭治氏が紹介されていて、水戸岡氏のデザインしたこの九州新幹線・800系1000番台が登場していたので、遅まきながらTOMIXのセットを買いました(尤も800系1000番台はTOMIXしか発売しておりませんが)。
九州新幹線・800系1000番台・U007編成です。

実車は、車両ごとにインテリアや座席の配色やデザインを変えていますが、模型なのでみんな同じです(笑)。
6両並んだ九州新幹線です。

家から持参した溶きパテキロ85の修正をしました。
キロ85の修正です。
模型工作 | - | -

祝日は会社で仕事?(笑)。

昨日は、リフォーム打ち合わせのため早く帰りました。

そのため祝日の今日は朝から出社しました。

四條畷では珍しい関西空港交通のバスです。
関西空港交通のバスです。

昨日のリフォーム打ち合わせでは、寸法が合えばトイレ便器を「ピュアレストQR」にアップグレードできるとの話でした。

ピュアレストQRは会社の新設したトイレに使われており、写真の様に縁無しなので掃除が大変に楽です。

ちなみに当初見積もりした「ピュアレストMR」リフォームに強い商品で、取り付け寸法範囲が広いものの縁があります

もっとも会社の場合はリノベーションに近い改装でしたから・・・。
ピュアレストQRの縁無し便器です。

今日は、手付かずになっていた依頼品の「けいおん!」電車組み立てと第1色塗装をしました。

屋根と床下はGM#9、クーラーやランボードなどの屋上機器は#14前回と同じく定番の塗装をします。

パンタグラフ軸つき車輪はプラモデル部品の製作では綺麗な造形が出来ないことから、GMのNゲージパーツを使います。

ちなみに、「けいおん!」は12月になると、チャンネルNECOで映画が、TBSチャンネル1では#1から#14までを放送するとの事です。
けいおん!電車委託製作開始です。

先般の第9回なわてふれあい商工まつりで出展したジオラマパーツ「高圧鉄塔」が壊れていたので、瞬着で修理しました。
高圧鉄塔パーツを修理しました。

ライフ吹田店買物をして帰りました。

写真は屋上駐車場からのショットです。JALの機材はますます小さくなり、ANAの機材はますます大きくなってきた感があります。
ANAのB777-200です。

帰宅すると掲示板ウチのフォーム工事告知の張り出しがありました。

いよいよ来週工事開始です。
リフォームは、いよいよ来週です。
模型工作 | - | -

オスプレイを完成させる。

暫く製作が中断していたタミヤ/イタレーリ製48分の1モデル「MV−22オスプレイ」を、本日組み立てて完成させました。
オスプレイの組み立てを行いました。

ローターの巨大さが目立ちます。
ローターやアンテナ類を入れると結構デカイです。

大阪・八尾飛行場に飛来するそうですが、くれぐれも墜落事故のない様にして欲しいものです。
ディテールパーツが光る先頭部分です。
続きを読む>>
模型工作 | - | -

その一端を現したオスプレイ。

サーバ機のDATデッキ寿命に近づいています。

度々Clean/Tapeワーニングが出るようになりました。
Clean/Tapeワーニング頻発。

明日と明後日は出張などで出ずっぱりになるので、オスプレイ製作を進めました。
オスプレイ、製作再開。

ティルト・ローター機ならではの姿です。先ずはヘリコプターと同様のモードです。
プロペラが回転翼になります。

次は、双発プロペラ機同様のモードです。かなりスピードが出そうです。
巨大プロペラで推進します。
模型工作 | - | -

V−22オスプレイのウェイト&バランスについて

ぼちぼちですが、タミヤ/イタレーリ・V−22オスプレイ(1/48)を製作しています。

散々難儀した挙句、やっとインテリアの製作に漕ぎ着けました。
内装工事が進むオスプレイ。

ところが、先頭部分に43グラムものウェイトを積まなければなりません。さもないと、バランスが取れず仰け反ってしまうからです。

航空機のプラモではこうした仰け反りのケースは結構あって取説にはxxグラムのウェイトを積めとあるものの、オプションパーツとして販売されておらず、ユーザーは釣用のバラストを流用するか、鉛のシートを工夫して使っている様です。

43グラムは実機換算では4.7トンもあり、

如何にオスプレイの

ウェイト&バランスが悪いか


良く分かります。

墜落事故の大半が、ローターモードをチェンジする時に発生している事から、FBWかなり無理をしてコントロールしているものと思います。

つまり、機体構造の固有安全性がゼロなので

何らかの原因でコンピュータが潰れれば

即墜落と言う事です。

さて、写真の様に使っていないボルトネジを流用したものの、単純に足し算しても43グラムには程遠いし(1本約1グラム)、見た目も不細工です。

結局、帰り道のコーナン鉛のシートを買いました。
ボルトネジを使ってみましたが・・・。
模型工作 | - | -

今日から4月です。

今日から4月です。
4月はN700系7000番台さくらです。

新しい年度の始まりです。
在来線はキハ185系九州横断特急・くまがわです。

のびのびになっていた散髪にやっといきました。寝屋川・イオンモール内のQBハウスです。
やっとイオン寝屋川の千円散髪に行きました。

QBハウスはJR札幌駅構内にもあって、よほど行こうかと思ったものの、ポイントカードのことを思い出してやめました。

今日はそのポイントカードがたまったので、写真のような懐中電灯を貰いました。
QBハウス寝屋川イオンモール店に3回通いました。

最近は買物をさせられます。写真のトレペもそうで、イオン寝屋川では地下の食品売り場の片隅に置かれていました。
トップバリュの18ロール・シングルのトイレットペーパーです。
模型工作 | - | -

今日はブログ更新をお休みします。

来年も雛人形を飾れますように・・・。
来年も雛人形を飾れますように。
模型工作 | - | -

来月の予定。

来月・3月は、再び多忙の月となります。

3月1日は、初日早々久々に東京の展示会見学と帰阪してその足で業者会合出席。

3月13〜14日は、関東圏(神奈川・千葉・茨城・栃木)への出張

3月26〜27日は、北海道(恵庭・札幌)への出張です。
まだまだ使えるナトリウム灯をわざわざ輝度不足のLED灯に変えた阪神高速です。
模型工作 | - | -

あけましておめでどうございます。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
新年1月を飾るのはE6系スーパーこまちです。

昨日並みのきれいな青空です。
元旦は昨日並みの青空です。

子供の大学受験合格祈願のため、大阪天満宮に行きました。

写真は、当代桂文枝が会長を務める上方落語協会の建物です。
上方落語協会ビル。

大阪天満宮は、大変に混んでいて、入場制限されていました。
大混雑の大阪天満宮。

大阪天満を後に、地元の神社にもお参りに行きました。
飛行機と鳥とのコラボ飛行です。

地元の神社も、鳥居を超えての参拝の列でした。
鳥居を超えての参拝の列でした。

自宅のブロードバンド(UCOM/旧USENブロードゲート・ワン)は、この1年間通信速度の低下が著しかったですが、正月メールトラフィック急増により帯域がアウトになりました。

やむなく普段は”屋外用”EMOBILE/LTE GL04Pを動員した次第です。
イー・モバイルLTEを動員。

長いことセンター試験リスニング用に使ってきたタイム・ドメインスピーカーMINIをしまいました。
タイム・ドメインスピーカーを収納。
続きを読む>>
模型工作 | - | -