あとは便器と電気の工事を残すのみ。

会社の新トイレットの内装がほぼ出来上がりました。

先ずは、シックな雰囲気の男子小便部屋です。

マホガニー調のCFと腰板と白いクロスが高級感を醸し出しています。
男子小便部屋の様子。

洋便器室は大理石調のCFとパステルピンクの腰板、白いクロスで明るい雰囲気を出しました。
洋便器室の様子。

窓と窓換気扇はそのままとしましたが、これで良いでしょう。
窓と窓換気扇に昔日の面影が・・・。

壁埋め込みの備品入れを設置しました。
トレペが12本入ります。

コンセントプラグが外に出っ放しだったアナログカメラの電源線をテーピングで防護して、ボックスに収納しました。

これで、強い風雨でも安心です。
むき出しの電源線の防護策を講じました。
展示会見学 | - | -

監視カメラを増強。

このところイタズラが多いので、監視カメラを増強しました。

先ず、バラックでシステムを組み立てました。
監視システムの検討中。

次にモール等を使って体裁よく仕上げました。
監視システム完成。

どうも私は、ネットカメラの

ビー玉の様なレンズの目つき

ゼッタイに好きにはなれない
です。
監視カメラが好きな人は居ない。

機器の増設を見込んでサーバ周りのLANハブを16ポート型に交換しました。
サーバ周りのLANハブを16ポート型に交換しました。

トイレリフォーム工事は着々と進み、明日にもクロス・CF張りをします。
腰壁の貼り付けを終えた小便器室です。

会社のLEDアクオス32インチスピーカーは前面に出ていて、横にもスピーカーがあります。

それゆえ音が良いのです。
流石にメイド・イン・ジャパンです。
その他 | - | -

3連休最終日は少し休出。

3連休最終日も少々早起きして、干し物など家事手伝いに勤しみました。
ANA B737-800 Inspration Of Japan号です。

汚れに汚れていた金魚鉢を洗いました。
見違えるほど綺麗になりました。

郵便物を出そうとしたら、ポストのあるビルが取り壊し中で無くなっていました。
ポストがありません。

やむなくコンビニのポストに投函しました。
ローソンの電気自動車です。

今日は鉄道の日なので、休出の道すがらN700系7000番台を撮りました。
さくら運用を終えて鳥飼に回送中のN700系7000番台。

出社して先ず、第2工場トイレ・洗面室の電球をLED化しました。
洗面所をLED化。

賃借しているので、トイレの改装が出来ませんが、とりあえず電球を省エネ化します。
トイレもLED化。

土曜日のうちにもトイレリフォーム工事は進んでいました。
壁面の下地が完成していました。

仕切り壁が出来上がり、仕上がりが楽しみです。
小便器部屋の様子です。

金曜日、デジタルPBXがダウンし、訳の分からないまま復旧しました。

念のためベースハブを高性能のに交換しました。
ベースハブを交換。

交換したハブは、末端の用途に供します。
交換したハブです。

事務スペース蛍光灯のLED化交換作業を行いました。

先ず、美蛍アイリス・オーヤマのエコルクスに交換するための工事を行いました。
エコルクス適用化工事を実施。

作業は比較的楽に終わりました。これを業者にやらせたら1本6千円も掛かるので、原則自分で行います。

交換した美蛍を下の土間の切れ掛かった蛍光灯と変えようとしたら、器具から古蛍光灯が外せず、明日に持越しです。
ちらつきなく、申し分のない点灯状況です。

テレビの地デジ化により困ったことが起こりました。

テレビが小型で薄型のためか、スピーカーの位置が悪く、音質が悪いのです。

会社のアクオス32インチや実家のブラビア40インチでは全く気になりませんでしたが。

やむなく、実験的にタイムドメイン・スピーカーをつないでみました。

その音質の違いに愕然としました。
地デジテレビはそのままではAMラジオの音質です。
展示会見学 | - | -

我家の地デジ化はこれで完了。

今朝は、いよいよ地デジテレビがやってきます。

このアナログテレビとも、あと僅かとなりました。
取り外しの為暫定設置になっているアナログテレビです。

当方が大方のセットアップをしていたので、設置は30分足らずで終了しました。
LGの26インチ薄型テレビです。

海外(韓国)製品の悲しいところか、日本メーカーのコラの狭さか、ビデオ(パナソニック)やブルーレイレコーダー(東芝)からのテレビリモコン設定が出来ません。

そのためビデオなどからリモコンの兼用が出来ないのです。近々、学習リモコン等の導入を検討しています。
リモコンはてんでんバラバラです。

今日は、黄砂にまみれた昨日とは一転してスカイ・クリアーでした。

写真はANAのB777−300・ゆめジェットです。
ANAの「ゆめジェット」です。

ローソンで溜めたポイントでリラックマグッズをゲットしました。

日本製のスプーンとフォークのセットです。
ケーキセットに最適です。

LEDシーリングライトが蛍光灯並みに安くなってきたので、自室のペンダントライトを交換します。
ペンダントライトをLEDシーリングライトに交換します。

モノは、会社の40WLED直管蛍光灯と同じアイリス・オーヤマ製エコルクスです。
アイリス・オーヤマ製エコルクスです。

既存のローゼットがそのまま使えるので、交換には10分も掛かりませんでした。

LED特有の写真写りの良いシャープな光です。
LEDシーリングライトに交換完了。

ブルーレイレコーダーのダブルチューナー動作の様子です。

今日は、NHKスペシャル安堂ロイドの初回、情熱大陸サイエンスZEROをダブルで録画します。
2番組同時録画可能なブルーレイレコーダーです。
グルメ | - | -

水廻りリフォームと地デジ対応化、風雲急を告ぐ。

3連休初日の今日は、黄砂とPM2.5で靄がかかっています。
写真にも砂の粒子が見えます。

その様な中、今日は梅田に出向き、地デジ対応テレビの品定めと懸案となっている我が家の水廻りリフォームの打ち合わせをしました。

写真は水陸両用観光バスです。ダックツアーと言うそうです。
水陸両用観光バスです。

地デジ対応テレビは下見のつもりでした。

しかしながら我が家にピッタリ合う26インチが殆ど生産されなくなり、業界の主流が4Kテレビ40インチ以上の超大型になっていました。

また、40インチ以上の標準装備になっているオーバーサンプリング(これにより動く画面がスムーズに見える)を採用している26インチをラインアップしているのは韓国のLG電子のしかありません。

LGの26インチテレビも在庫が捌け次第販売終了になるため、急遽このLGを買う事にしました。

また、ブルーレイレコーダ1TBHDD搭載で一番安価な東芝のREGZAを買いました。
地デジテレビとブルーレイレコーダーを買いました。

先ず、グランフロント大阪南館タワーAにあるLIXILのショールームに行き、リフォーム業者と打ち合わせをしました。

LIXILショールームのあるグランフロント大阪南館タワー。

ここで来月下旬に風呂・洗面・トイレのリフォーム工事を行うことを決め、次にTOTOのショールームのある阪急梅田ビルのオフィスタワーに行きました。

グランフロントでは、9階のテラス階まで大型のシャトルエレベータに乗りますが、阪急梅田ではテラス階は15階にあり、シャトルエレベータもより大型でした。

写真は、ドラマ「半沢直樹」で「東京中央銀行西大阪支店」として登場した阪急梅田ビルです。ドラマではTCBCの赤い看板をCGで合成していました。
TOTOショールームのある阪急梅田ビルです。

グランフロント大阪や阪急梅田で殆どの用件が達成でき、北摂在住者にとって非常に便利になりました。

ルクアのレストランで夕食をとり、お持ち帰りしたブルーレイレコーダーのセットアップを行いました。
REGZAのセットアップを開始です。

セットアップと言ってもB−CASカードをセットして、メニュー画面に従ってセットアップするだけの簡単なもので、テレビは配送にして、設置工事を要請しましたが、これも要らないと思いました。

とりあえず、明日のテレビ配送が待ち遠しいです。
REGZAのセットアップを完了。
グルメ | - | -

ネットワークカメラを増設。

写真は廃棄予定の段ボール箱です。

古くなるとダニの原因になります。
廃棄予定の段ボール箱です。

会社周辺の治安は悪化の一途を辿り、白昼堂々駐輪スペースに停めていた自転車やバイクが何者かに壊される事件が発生しました。

そこで、ネットワークカメラを急ぎ増設することにしました。

写真の固定式は、今や無線機能つきがありません。
有線タイプです。

上より少し古いモデルながらリモートパン・チルトや無線機能付きが見つかったので、こちらも購入しました。

コレガアライド・テレシスに買収されてから、商品ラインアップが貧弱になりました。
こちらも入手困難品です。

有線式を仮設置したところです。

動作表示LEDをダミー点灯させて目立つようにします。
賊を睨み付けるネットカメラです。

無線式はコーナーに配置して、建屋の裏側も見渡せる様にします。
リモートでパンチルトさせて広範囲に監視します。

トレイリフォーム工事では、壁や天井のクロスと床のクッションフロアを選びました。
このカタログから選びます。

床はコンクリートが打たれクロス用ベニア板や仕切用の柱も打ち込まれ、立派になりました。

トイレ室のリノベーションと言うべき大工事になりました。
コンクリ等が造作されました。

小便器部屋はシックなマホガニーを基調にし、新洋便器部屋は明るいパステルピンクを基調にします。
写真は小便器部屋です。

洋便器室の壁面に埋め込まれて設置される収納キャビネットです。トイレットペーパーを12個収容可能です。
TOTO/YSC36WN#NR2の様です。

明日は、グランフロント大阪LIXILショールームに出向いてわが家の水周りリフォームの相談と打ち合わせに行きます。

会社トイレの壁紙や床CFを選ぶのに簡単なイラストを書いて検討したので、明日の検討用資料として風呂、洗面、トイレを描いてみました。
家用リフォーム検討資料です。
その他 | - | -

水周り配管と電気工事が完成。

本社に戻ると、トイレリフォームが水周り配管と電気工事まで完成していました。
外壁の基礎も完成しています。

換気扇はツインになり、各部屋独立に電灯線が引かれます。
天井換気扇もセットされます。

水周り配管とりわけ給水管は今時のタイプになりました。
樹脂式鉛レス配管です。

キロ85は造形仕上がりの確認をするため、サーフェサーを塗りました。
サーフェサーを塗布しました。

サーフェサーを塗って初めて造作上のエラーが分かり、早速修正です。
よく見ると穴だらけ疵だらけです。
少しだけ模型 | - | -

スマホにケータイメールは要らない。

契約関係上仕方なく使っているスマホのケータイメール

またぞろ迷惑メールが入って来る様になったので、フィルター設定を起動して退治します。
ezweb・迷惑メールを退治します。

設定機能サーバはケータイメールのままなので、スマホならではの表示拡大などが一切使えず小さいままの文字を指でタップしなければなりません。
拡大表示が出来ない不親切な設定画面です。

加えて実にセコい!と言うか、

ケータイメール関係はせっかくのWiFiやLTEが使えず、

時代遅れの3Gでしか通信できません。

それゆえ、WiFiなどに比べて割高なパケ料金が掛かるのです。

今やスマホのメールの主流はPCメールかGmail。

音声通話でさえLINEなどと言っている昨今、

スマホには割高で不便なだけの時代遅れな

ケータイメールは要らない。

ezweb関係はWiFiが使えないので遅くて料金が高い。

今日は朝から工場に行きました。

中国道が通しで工事中のため、渋滞が酷かったです。

また、写真の様にこんなところに停まっているのが居て、渋滞を更に酷くしていました。
こんなところに停まっているから渋滞が酷くなるのだ。

滅多に見られない、撮れないJR播但線の列車です。

BANTAN103・103系3500番台です(福崎付近)。
滅多に撮れない播但線103系3500番台です。

藪の中に隠れてしまいましたが、キハ187系500番台・スーパーいなばです(佐用−平福)。

岡山発鳥取行で、かつての急行「砂丘」などよりずっと速いです。
キハ187系500番台スーパーいなばです。

工場では打ち合わせのほか、たまっていた各種作業を行います。
工場でもネットさえ繋がれば、リアルで原材料相場をチェック。
その他 | - | -

トイレリフォーム工事とキロ85の状況。

写真はトイレの床排水管を外したものです。砂利と切り粉が詰まっていました。なるほどこれではいくら高圧洗浄しても通らない訳です。

リフォーム工事では床を板張りにして、汚れたら張り替えることにします。今後床の水洗いは厳禁します。
詰まっていた床排水管です。

写真は、タイル壁面クロス用ベニヤ板を貼るためのベースを作っているところです。

換気扇はこのまま残します。
壁面工事の進捗状況です。

ドアはサッシ式に交換しました。
サッシドアに交換。

キロ85の製作を進めました。

切り継ぎひずみが生じてきたので、補正を行いました。
切り継ぎひずみを補正しました。

完成した1側の状況です。
1側の状況。

2側の状況です。作業要領が分かってきたこともあり、1側の半分の時間でできました。
2側の状況。
航空 | - | -

トイレリフォーム工事は進むよ&キロ85製作再開。

トイレリフォーム工事全ての床段差を取り除き、いよいよ大工工事に入ろうとしています。

今まで、構造上フタが被せられない和便器から風水上の”死んだ水”の湿気が湧き上がり、これが当社の運気を損ねてきました。

塩を盛り掃除を頻繁にすることで何とか運気の下降を防いで来ましたが、そろそろ限界になりました。
資材が運び込まれています。

配管のための段差はすっかり取り除かれ元の地面が出て来ました。

ドア壁面も全て取り除かれ、新しいドアと壁が組み込まれます。
フラットになった床面です。

階段裏のベニアも一新します。この壁面に小便器を配置します。

また、ゆくゆくはこの先の階段下に収納スペースを設けて掃除道具などを収容したく思っています。
小便器設置予定場所です。

キロ85の製作を再開しました。

先ずは行先表示幕用の孔を空けました。
ボディに穿孔しました。

反対側のドアの切り出し位置合わせをしました。
ドアを切り出して位置を合わせました。
続きを読む>>
航空 | - | -

トイレ改装工事を開始。

今日から約10日間の予定で、本社1階トイレの改装工事を行います。

感謝の気持ちをこめた最後の掃除を終えた洋便器トイレです。

ここには男子用小便器が設置されます。
洋便器トイレよ、ありがとう。

同じく、永年の慰労と感謝をこめた最後の掃除を終えた和便器トイレです。

ここに節水型洋便器と蓋自動開閉洗浄便座が設置されます。
和便器トイレよ、ありがとう。

先ず、便器の撤去から開始しました。

和便器は埋め込みになっているため、ベースを取り壊さねばなりません。
ベースを解体。

洋便器は跡形もなく撤去されました。
洋便器は撤去されました。

壁面分厚いタイル張りのため、これを撤去するとスペースが一気に広がりました。

仕上げはこれより遥かに薄く、軽量で高性能なパネルを張ります。
タイルを撤去。

仕切り壁も撤去しました。

外壁の打ち直しとドアの面も合わせるので、ちょっとしたリノベーションになります。
仕切り壁も撤去しました。

こちらも分厚いタイルを撤去したので、幾分広くなりました。

更に床排水管を撤去して床全体を下げるので、更に空間が広くなります。
壁面のタイルは全て撤去します。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

子供らは宝塚へ、私は空港へ。

今日は、子供らが宝塚歌劇を見ると言うので、宝塚まで送りました。
立派になった阪急宝塚駅です。

私は、久しぶりに大阪空港の展望デッキに空見することにしました。

今日は、空の日のイベントがあり、展望デッキは沢山の人出でした。
空の日イベントで賑わう大阪空港展望デッキです。

ANAのB787−8・JA811A機がスポットインしてきました。

スポッターたちの熱烈なるカメラの砲撃を浴びていました(笑)。
787−8・JA811Aです。

JEXのB737−800「がんばろう日本」号の離陸です。
JEXのB737−800です。

ANAのB767−300「Inspiration Of Japan」号が離陸して行きました。
ANAのB767−300「Inspiration Of Japan」です。

大阪空港の主と言うべきANAウィングスのB737−500「スーパードルフィン」の離陸です。
イルカのイラストがチャームポイントです。

JACのSAAB340Bが追い風限界を超えたのか、離陸できなくなりました。
離陸を中止したSAAB340Bです。

風の収まり具合を見計らって、やっと離陸したSAAB340Bです。

何ともひやひやした離陸でした。
何とか離陸した340Bです。

RWYが14にチェンジされ、写真のDHC−8−Q400はRWY32Rからの離陸を断念し、同じく一旦は32Lに向かっていたが、180度ターンして、14へA誘導路を進むB787−8に続きました。
RWY14L/RN向かうB787−8とDHC−8−Q400です。

B787−8が無事に離陸しました。
B787−8が離陸。

二番手のDHC−8−Q400も無事に離陸しました。


RWY14では、着陸に余分な時間が掛かるため、写真的には面白いが、交通管制がものすごくやり難いと思います。
このエンブラエルは14Rに着陸。

さて写真のIBEXJDLの会計ソフトの愛称です。
IBEXのCRJ−200です。

夕方近くなって、RWYが32に戻りました
JALのエンブラエル機です。

空港内の照明が一斉に点灯する中を、スポットに向かうDHC−8−Q400です。
ANAのDHC−8−Q400です。

これから子供らを迎えに行くため夜の空港を後にしました。
ANAの専用スポットです。
続きを読む>>
出張 | - | -

少しばかり休日出勤です。

今日は台風のため、西行の航空便が欠航しています。写真はANAのB737−800です。
余り飛んでいない模様です。

昼頃から少しばかり休出しました。写真は、今日はN700系で運行されるのぞみ321号(不定期便)です。
のぞみ321号です。

防犯カメラ設置のため、窓ガラスの上部を透明にしました。
防犯カメラ用に上部を透かし仕様にした窓です。

時間的に限られていたので、ペイントの調合だけしました。

キロ85や名鉄8500系用に調合した

腹黒い東海マホガニーです(笑)。

腹黒い東海マホガニーです(笑)。

国保の健康保険証書の改定通知ポスター

写真の様な落書き

してありました。

当たらずとも遠からずですが・・・。
当たらずとも遠からずですが。
展示会見学 | - | -

インテックス大阪から難波へ。

今日は、夕刻から酒席を伴う会合のため、電車通勤です。

江坂駅の歩道橋通路の工事が完成していました。
江坂駅の歩道橋通路の工事が完成。

子供のバイト先を見ながら出勤です。明日は長丁場とのことです。
神崎川から六甲山方面を望む。

大阪駅から大阪環状線に乗りました。
225系新快速です。

片町線は今日も321系に当たりませんでした。

207系0番台、Z18編成の宝塚寄り運転台です。
207系0番台、Z18編成の宝塚寄り運転台。

四条畷駅から最寄まで京阪バスに乗りました。
四條畷小学校西詰停留所です。

午後からインテックス大阪で開催されている関西設計製造ソリューション展・機械要素技術展に行きました。
機械要素技術展会場です。

難波には早く着いたので、JR難波駅・OCAT付近に足を運びました。写真は上層階がホテルモントレグラスミア大阪ですが、食品スーパーのライフホームセンター・ダイキジュンク堂書店が入居しています。
ホテルモントレグラスミア大阪のビル。

帰りに大阪地下鉄110周年記念&朝ドラ「ごちそうさん」のラッピング電車と遭遇しました。
大阪地下鉄110周年記念&朝ドラ「ごちそうさん」のラッピング電車です。
鉄道模型 | - | -

新車バンのカーナビを試す。

出社したら防犯装置が作動した形跡を発見し、一瞬緊張しましたが何ともなかったです。
防犯装置が作動した形跡あり。

トイレリフォーム工事来週月曜日から約10日間の日程で行われます。

トイレは会社の顔。

工場のログハウスへのトイレ設置自動蓋開閉器つき便座設置などでつくづく分かりました。

トイレが汚いと

商機が逃げて行きます。


高級ホテルや高級飲食店ほどではないにせよ、それ相応の水準のものを目指します。
トレイリフォーム工事は来週から。

午後から取引先に行く用事が出来たので、新車バンのカーナビ(カロッツエリア)を試しました。

ディスプレイが見難く案内ルートがアホですが、まあまあそこそこのモノでした。
新車バンのカーナビを試す。
展示会見学 | - | -