KATO313系1700番台のエラーボディー交換。

先般購入した、KATO313系1700番台飯田線中間車ボディにエラーがあることが分かりました。

その交換パーツが届いたので入れ替え作業を行いました。

車番と側灯の位置関係が逆転していました。


バスコレの特別企画品「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の第二弾ですw。
鉄道模型 | - | -

DCCの最高峰・ESU

DCCの最高峰・ESUのロコシリーズです。

写真はボークス・造形村特別仕様(新幹線0系のサウンド入り)にあつらえたサウンド・デコーダー・LokSoundV4.0ミニスピーカーですです。

ESUの音質を知れば、デジトラックスやカンタムが色あせてしまいますw。
鉄道模型 | - | -

国勢調査をインターネットで回答。

洗面所のチェストを入れ替えました。


国勢調査をインターネットで回答しました。


今日も雨の無い快適な天候でした。


先般のプロペラ機の番違いスポットには驚きました。


遠景ショットです。


ハセガワから144分の1プラモが出ているJALのエンブラエル170機です。


来年にはこの光景も見られなくなります。
その他 | - | -

生涯初めて金閣寺を見学。

今日は久しぶりの快晴です。


生涯初めて金閣寺を見に、京都方面に出かけることにしました。


梅田経由で特急に乗り、桂経由で嵐山を目指します。


桂−嵐山間かつての特急専用車・6300系を改造した車両があてられていました。


嵐山につきました。


タイムズパーク難波・日本橋では常連の痛車ですw。


水かさが多いですが、気持ちが良いです。


嵐山の渡月橋です。


京都アニメーションの影響か、地下鉄や市バスもそうですが、こうしたアニメとのコラボレーション商品が多くなりましたw。


歌舞伎の劇場みたいな嵐電嵐山駅です。


江ノ電カラーのモボ631形です。


京都精華大学とのコラボレーションカラー車(モボ21形)に乗りました。


帷子ノ辻で写真の京紫車(モボ624形)に乗り換え、妙心寺で降りました。


先ず、大本山妙心寺を拝観しました。


八方睨みの竜明智風呂はガイド付きの拝観になります。


きぬかけの路を歩いて金閣寺を目指しました。


立命館大学裏のカフェで休憩しました。


洋梨とカスタードのケーキセットです。


かつて金閣寺のプラモを作ったことがありましたが、実物を見たことがありませんでしたw。


その金閣寺をじかに見ると感動がひとしおです。


遠景も風情があって良いですね。


近くから見ると一枚一枚金箔が貼られているのが分かります。


後ろから見ると、照明用の電線が吊られています。


高台から見る鳳凰像です。


クローズアップしてみました。


舟形の松を観光客の隙間を狙って撮りました。


金箔入りの抹茶を試飲しました。


外国人観光客が大変に多く、ソフトクリーム店は4か国語表示で店員さんも4か国語対応です。


五山の送り火の山です。


帰りは四条河原町まで市バスに乗りました。

京都御所です。


阪急河原町駅にはKATOの特別企画品と同じ車番の9300系(05F)が居ましたが、満席で見送りました。


写真は、そのKATOの9300系05Fです。


次に来た特急はロングシートの8300系でした。


この8300系は、梅田到着後折り返しの特急として河原町に向かいました。
レジャー | - | -

晴れてEF8181をお召機化する。

手違いで買い損ねていたEF8181お召化パーツを、この度中野ブロードウェイで入手したので、早速取り付けます。


窓ガラスや高圧碍子などのパーツを入れ替えます。


お召仕様なのだから、値段が張っても最初からこのスタイルで売れば良いのにと思いましたw。
鉄道模型 | - | -

出張2日目は、横浜市内から中野へ。

ホテルニューグランドの5階レストランからの眺めです。

雨が酷いので、朝食はホテルでとりました。


結構な値段だけあって、カトラリーは銀。流石に爆買いツアー客はおらず優雅な雰囲気での朝食となりました。


集合場所のみなとみらいに向かいました。


時間は変わりませんが、写真の特急に乗りました。


近くに日産グローバル本社があるにもかかわらず、このトミカの看板にはトヨタ車だけですw。


クイーンズスクエア内の売店でお土産にありあけハーバーを買いました。


昼食はグリーンラインの都筑ふれあいの丘に近い洒落たとんかつ屋に連れて行って貰いました。


160グラムロースの定食です。でいただきますが、塩なしでもいけます。

こちらも値段だけあって、超美味でしたw。


横浜から首都高速で池袋近辺に出て、西落合のホビセン東京付近をかすめて、哲学堂経由で中野に出ました。

かの有名な中野サンプラザですw。


中野ブロードウェイ内にある3Dプリンターショップで打ち合わせをしました。


中野区のインキュベーターを訪問しました。

写真は、キリンビールの本社ビルです。


インキュベーター内に展示されている自作の3Dプリンターです。


打ち合わせや買物を終え、東京に戻ります。

東中野から都営大江戸線大門(浜松町)まで出て、浜松町からモノレールと言う手も考えましたが、大人しく中央線でそのまま東京東京から浜松町まで京浜東北線又は山手線浜松町からモノレールにしました。

ちなみに、写真のE257系には乗りませんw。


中央特快の東京行に乗りました。


中央総武線のE231系0番台です。


大人しく山手線外回りに乗りました。


相変わらず乗り場が狭いモノレールです。


第2ターミナルで少し早い夕食にしました。

3階テラスの韓国料理レストランで、ヒッテビールチーズビビンバを食しました。


チーズビビンバなかなか新食感ですw。


いつもの伊丹行最終便(ANA041)に搭乗します。


今になって雨も上がり始めて来た様です。


最終便とあって満席でした。


D滑走路まで引っ張られました。


ターミナルからの距離で有利なJAL機に割り込まれます。


少し揺れましたが、飲み物サービスはありました。


中部国際空港(セントレア)です。


セントレアを過ぎて、間隔をとるためか一旦北上してセントレアを平行に見つつ、それから南下して通常コースに戻って着陸しました。


結局10分遅れの20:45ブロックインになりました。


ありあけハーバーです。左は朝ドラ「まれ」とのコラボレーション商品です。


中野ブロードウェイで購入した品々です。


新古品で購入した211系3000番台長野色です。
出張 | - | -

台風の中、東京(大井町、中野)と神奈川(横浜)へ出張。

今日は、表題の通り東京と神奈川の両都県を1泊2日で回る出張に出かけます。

台風の余波か、空港で見掛けた珍しい光景です。

B767の国際線機材が、ローカル線用スポットに居ました。


また普段、ボンバルディア機はここには居ません!


今回もWAONとそらやんのお見送りを受けて出発です。


台風を跨いで飛ぶスリリングなフライトになりそうです。


雨は激しさを増すばかりです。


機内は空いていました。


盗作疑惑で使用が打ち切られた東京五輪のエンブレムです。


揺れるフライトゆえ、飲み物の機内サービスはありませんでした。


定刻より5分早く到着しました。


反対から捉えたピース☆ジェットです。


ピース☆ジェットが横に来るとご利益があります。


京急線では、大井町に一番近い青物横丁まで乗ることにしました。


写真のエアポート急行に乗りましたが、ダイヤは大幅に乱れており、平素の3倍掛もかりました。


結局、品川まで出て大井町に廻ることになりました。


大井町での打ち合わせは予定通り行えました。


昼になったので、大井町駅に近い富士そば蕎麦とカツ丼の定食をとりました。


今年から国際鉄道模型コンベンションを取り仕切ることになったMODELS IMON・井門コーポレーションです。

大井町の取引先は、いわゆる一分の一に携わっていますが、IMONの事は全く知らなかった様です。


京浜東北線で横浜に向かいました。


東神奈川駅です。


今回、京急線は全く役に立ちませんでした。


みなとみらいに向かう予定でしたが。


馬車道まで乗り過ごしてしまいました


みなとみらいに引き返しました。


クイーンズスクエアパシフィコ横浜間の通路には、写真の様なショボい雨除けしかないため、傘をさしていないと思い切り濡れます。


難加工技術展2015を見学しました。


ホテルのチェックインまで時間があったので、横浜まで戻り、原鉄道模型館を見ることにしました。


地下道直結で無い中途半端なロケーションで、しかも猛烈な風雨だったので見学を断念しました。


元町・中華街に向かいました。


みなとみらい線は、みなとみらい駅以外は全体に駅の位置が何か微妙で、元町・中華街駅から中華街や山下公園まで数百メートルは歩かされます。

また、馬車道駅は駐輪場か何かの関係か出入口が分かりにくいです。

日本大通り駅は、横浜球場に近くて遠いとこれまた微妙です。

尤も横浜駅や地下通路の無秩序ぶりに比べれば可愛いものですがw。

ともあれ、お土産を何にするか思案しました。


今回は、横浜一の名門ホテル「ニューグランド」に泊まります。

ボーイさんが部屋まで案内してくれました。


落ち着いた室内です。


中華街の中にある、このお店で会食と打ち合わせをしました。

二次会は、エスカイヤクラブ横浜に誘いました。


先程の夜景です。皆さん喜んで帰られました。
出張 | - | -

実家でトラブル。

詳細は申し上げられませんが、実家でトラブルが発生し、急遽退社することになりました。


帰宅後、掃除機の先が破損していたことが分かり、パッチをあてました。


明日は東京・横浜へ出張フライトする予定ですが、予定便が欠航した場合は、後便にするか、新幹線に乗り換えるかします。
その他 | - | -

自宅のデスクトップ環境を整備。

更地になった業務スーパー跡地です。


ワイヤレスキーボードの電池は何故ショボいのか。単4を2本使うか、単3にすべしと思います。


自宅デスクトップ環境が悪くついつい姿勢が悪くなり却ってパソコン作業の能率を悪くしていました。

そこで一念発起して写真の様に環境を整備しました。
続きを読む>>
コンピュータ | - | -

雨の日曜日は陰気臭く休出。

雨の日曜日は、陰気臭く休出しました。

昨日のニトリのコラではなく、本当に京阪神緩行線・京浜東北線スカイブルーのクラウンですw。

ピンクのクラウンは2,3見ましたが、スカブルは初めてですw。


行き詰まったモノレールの動力化の検討。

出来るだけ既存のメカの流用で済ませたいのですw。

果たして、写真のバスコレ動力の流用はソリューションになるか?


帰りにライフで買物をしましたが、風雨が激しさを増していました。
少しだけ模型 | - | -

久しぶりの晴れ間です。

ピーカンではありませんが、久しぶりの晴れ間ですw。

ボンバルディア機を3色集めてみました。

先ずは、いつものトリトン・ブルーの青色です。


通称「エコボン」の緑色です。


未だにサンアークカラーのままの赤色です。


昨日は関空開港11周年だったことを忘れていましたw。


大阪伊丹空港発着の多くがB747の様な4発機だったことを覚えている人は何人いるでしょうか?

ちなみに、写真はB737-800機です。classic(-400)以前のB737は大阪伊丹では少数派でした。


未だに写真のリアエンジン機(CRJ200)を見ると、一瞬MD-87/MD-81と思ってしまいますw。


今日はニトリで買物しました。


ガラガラの駐車場で子供の運転(構内周回と車庫入れ)練習に付き合いました。そうしたら、写真のレガシィの親子も同様に車庫入れの練習していましたw。


久々の大型機B787-8(JA812A)機です。


今日の夕食は、近所で外食です。
続きを読む>>
出張 | - | -

関西電力自由化EXPO

今朝は予告通り11時3分に緊急避難通報の一斉訓練配信がありました。


今日は午後から関西では初開催となる電力自由化EXPOを見学しました。

東京ビッグサイトで2月に行われた同展示会の関西版で、大阪ガスとエネットが地元の利を活かしてか幅を利かせていました。

他には新規参入組の楽天・丸紅や、東電系メーカーである東光高岳の展示が目立ちました。


会場となったインテックス大阪は、ポートメッセなごやと同様、東京ビッグサイトに比べると些か施設の古さが否めません。

中途半端にオープン構造のため雨風をしのげないことや、食事の施設が決定的に足りないことです。

それを補うべく展示会場内に「フードコート」を設置しているのです。


USJカラーの臨時バスです。


400円の運賃でJR大阪駅まで送迎する臨時のシャトルバスです。

以前はJR大阪まで定期路線バスがありましたが、現在はイベント主催者が運行する場合に限られています。
展示会見学 | - | -

IKEAカードが届きました。

先月のお盆休み早々、買物に行ったIKEA(鶴浜店)。

IKEA Family Cardを申し込みましたが、本日やっと届きました。
グルメ | - | -

思い出のEF65−1118号機。

アクリル製ボディの簡単モデルですが、写真の様な仕上がりで完成しました。


去る5月、新宿で見掛けたEF65−1118号機です。

EF65−1019と並ぶスーパーエクスプレスレインボーの牽引機ながら、このモデルだけ持っていませんでした。

既に新品在庫は無く探していたところ、たまたま中古品を見つけたので購入しました。


走りは良好ながら、ヒサシの片側分が紛失していました。

そこで、プラ板を加工して類似のパーツを製作しました。


仕上がったヒサシの様子です。何ら違和感なく、我ながら良くできたと自負しておりますw。
鉄道模型 | - | -

今日から9月です。

今日から9月です。

新幹線カレンダーは、新800系つばめです。


在来線特急はキハ183系5100番台フラノラベンダーエクスプレス(JR北海道)です。


コスモスと711系です。


7月の末、事情があって先代から所属していた業者団体を退会しました。

この団体では、毎年4月になると有馬温泉郷で懇親会をやっておりました。

アクセスは専らクルマですが、最初の頃は神戸三宮から神戸市営地下鉄や神戸電鉄を乗り継ぎ、谷上・有馬口経由で有馬温泉に行ったものです。

もう二度と行くことは無くなりましたので、退会記念として3000系の模型を買いました。


この写真は2002年に有馬温泉駅で撮影したもので、模型の車番と同じです。
その他 | - | -