強行軍になってしまった久々のAMTP訪問。

今日は伊勢原にあるアマダ・マシンツールプラザ(AMTP)を訪問します。

北急9000系03Fです。


先方が差し回したチケットでひかり512号(X69編成)で小田原まで乗りました。


かつてのタカタの工場です。


昨日のインターモールドに出展していた大日本スクリーンの工場です。


昨日通過した名神高速道路発祥の地のモニュメントです。


米原のJR総研です。

残念なことに写真の新快速が割り込んだため、WIN350やSTAR21などの試作車を見ることが出来ませんでした。



681系しらさぎです。


米原駅のショットです。


名古屋駅でのショットです。


近鉄電車です。


つま恋リゾートです。


刃傷事件のあった小田原。申し訳に警官が一応警備していました。


月末にマイクロエースからNゲージが発売された小田急EXEαです。


8000形シングルアームパンタ編成です。


一瞬でしたが、伊豆急の水戸岡鋭治・ロイヤル・エクスプレスです。

佐用の木工職人が座席を作りました。


1000形赤色車です。


3000形3次車です。


写真の新宿行快速急行・4000形04Fに乗りました。


会場では先ずは昼食となりました。


昼食弁当です。


ホールで講演会などを聴講しました。


ダイヤモンドチップを使ったバンドソーのお披露目会をしていました。



検証・打ち合わせが長引いてしまいました。


急ぎ、クルマで新横浜に向かうことにしました。


Aマークです。


名残惜しい気持ちを引きずりながらAMTPを後にしました。


崎陽軒の本社工場です。


先方差し回しのきっぷ(のそみまで指定可能でした)では、券売機での引換が出来ず、窓口は30人近い行列が出来ており、最低30分はまたされます。

それではどんどん遅くなるので、グリーン席も三角マーク(残席僅か)のついていたのぞみ397号のきっぷをわざわざ買い直して乗りました。


通路側しか空いておらず、車内誌は無い、おしぼりは持ってこないと言った散々なものでした。


まだまだ先は長いので、車昼食をとりました。


急ぎ地下鉄に乗り換えました。


阪神高速・名神高速豊中インター付近にジョーシンが新たに開店する様です。


大阪空港への着陸機がある中、CASTへ直行しました。



ノンストップで走りました。



西播磨科学公園都市に到達したのは午後10時でした。

当初予定では午後9時には着く予定でした。


疲れ過ぎてしまって、余り良く寝られなかったですw。
出張 | - | -

インターモールド2018名古屋を見学。

今日は、ポートメッセなごやで開催されているインターモールド2018を見学するため、東方に走ります。

ミスタードーナツの跡地はローソンに変わる様です。


阪急千里線です。


京滋バイパスから草津から新名神に入ります。

日本鍛造協会の会員会社である近江鍛工です。


ISOタンクコンテナです。


土山SAで休憩です。


うんこカレーですw。


何故か岡山名産きびだんごも売っています。


長島温泉です。


湾岸長島PAで時間調整をします。


セントレアから出発したらしい航空機を見ました。


会場のポートメッセなごやに到着しました。


伊勢湾岸道路から、一瞬大阪北港・舞洲のごみ焼却場の様に見えたケバい建物は、あのレゴランドでしたw。


会場で、このイベントに参加申し込みをしました。


リニア・鉄道館です。

今日はパスして、久しぶりに鉄道模型カフェ浪漫に向かいます。


あおなみ線が一瞬見えました。


真清田神社の駐車場にクルマを停めて参拝します。


神社から徒歩1分です。


昨日買ったお土産を持って行き、駅長さんと旧交を温めました。。


こちらの転車台はTOMIX製。

ヤードは本線とは接続しておらず、ディスプレイのみです。


ご当地モノを持参して走らせました。

聞くところによると、関西からのお客はマリンライナーやパンダくろしおを良く走らせるとの事です。

キハ85系ワイドビューひだ(KATO)です。



名鉄7000系第45編成(TOMIX)です。



名鉄2200系2次車(GREENMAX)です。




久々に楽しんで、一旦帰社するため、出発します。

EF210です。


明日乗車する東海道新幹線です。



名神高速道路発祥の地のモニュメントです。


多賀SAで食事することにしました。

餃子の王将が見えたので、餃子カードを使います。


近江牛のどんぶりと餃子です。


機動隊の団体がいました。


京滋バイパスから第二京阪道路に入ります。


交野付近です。


207系未更新車です。


関プレスの割裂き加工サンプルです。


アイアンカフェでお世話になった方の新規事業の案内パンフレットです。


誠に残念なことに山陽新幹線で不可解な人身事故が発生しました。

明日は無事に行ける事を願っています。

展示会見学 | - | -

今日は西へ出向く。そして明日は東へ。

やっと晴れた日を迎えたので、早速RUN&WALKしました。



今日は一旦出社します。


午前中必着と指定して午前中に着いた試しの無い佐川急便のタイムサービスです。

このキーエンス・VHX−6000も午前中必着ながら午後4時になって届きましたw。


近鉄3200系京都・奈良トレインのシール貼りを完成しました。

相変わらず車輪軸抜けのするGM台車です。


全6両の雄姿です。緑色が京都でなくて良かったです。京阪とモロ被りですw。


サラダ昼食です。


今日は西に向かいます。因みに明日は東です。


営業休止となった下り線安富PAです。


現地に到着しました。


キハ40−2000西日本更新・首都圏色です。


作業は無事に終了し、お腹が空いたので、インター近くのCoCo壱番屋でカレーを食しました。因みに昨日の夕食もカレーでしたが、今日も食したくなりました。


月光仮面のトラックです。


新名神に入りました。


宝塚北サービスエリアで休憩です。



ピンクのクラウンです。


箕面とどろみから箕面有料道路に入りました。


昨夜食したスイーツのシェ・ナカツカの箕面の本店です。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

クルーズトレイン「ななつ星in九州」 KATOより発売決定!

JR西日本バスです。


たびのすけバスです。


コマルマーク付と思いきや違っていました。


千都観光バスと大阪シティバスです。


207系未更新車です。


チューブを使ってぐちゃぐちゃの配線を整理しました。



お土産の様です。


写真の里道に暴走バイクや自転車が多くなってきたので、凸凹をつける対策を講じる様要請しました。


明日の修正作業に備え、転車台ユニットの修繕練習をしました。


今日も軽く昼食です。


キーエンスからVHX−6000・画像分析装置が届きました。


近鉄3200系京・奈良トレインのカプラー交換等をしました。


ななつ星in九州が、この冬、KATOより発売されるとの事です。

JR九州にとっては、フラグシップ・トレインなので、絶対に版権を降ろさないとの話でしたが、驚きです。

水戸岡鋭治の神通力もそろそろなのか。


こうなると、トランスイート四季島で既に負けているTOMIXとしてはトワイライト瑞風で巻き返しをはかるしかなさそうです。


病院送迎のため早帰りしました。




iPad mini 4が電池切れを来たしていました。


父の日プレゼントとしてスイーツをいただきました。
鉄道模型 | - | -

今日は製造関係者ミーティングに出席。

雨の中の出社しました。

前方のトラックが不正な通行をしようとしたため大渋滞になりました。


昨日引き上げたN700A系と東海交通事業キハ11−200です。


転車台ユニットにまた不具合が出たようです。

明後日に修正対応します。


今日もサラダ主体の軽い昼食です。


本社付近で不審者の報告がありました。

窓に写真の様な面格子を張ります。


ミニ福島駅です。

281系はるかですが、HOではクモハがあるのに、何故N(KATO)は無いのでしょうか?


古アパートを改装してダイナーにした様です。


この故障車が渋滞を引き起こしていました。


珍しく撮影できたN700系7000/8000番台です。


ISOタンクコンテナ車です。


ハローキティもどきのキャラです。


こちらもゆるキャラです。


宿直棟は内装等を残すのみです。


製造関係者ミーティングの終了後、いつものラーメン店で夕食をとりました。


ブレまくりましたが、HOT7000系スーパーはくとです。


今日は新名神・箕面有料経由で帰ります。


宝塚北サービスエリアです。




北急新駅予定地を見ながら帰りました。
仕事 | - | -

久しぶりに実家の蔵で鉄模整理。

買物にマイバッグが欠かせなくなりました。



身近な鉄道で事故・事件が立て続けにありました。

JR片町線野崎カーブでの事故です。


東海道新幹線で刃傷事件発生。今週は金曜日に乗ると言うのに・・・。


ダイキン工業の光クリエール空清機を清掃しました。


何と言っても構造が複雑過ぎです。

清掃はしたが、使用を再開するかは未定です。


病院送迎の帰りに鉄模整理のため実家に寄りました。

此度、装いも新たにダブルパンタ仕様で発売されるKATOの313系3000番台です。

写真は旧製品のシングルパンタ仕様です。


同じ313系でも番台によりバリエーションが豊富です。写真は1700番台です。


MODEMOのオハフ32です。


E233系1000番台京浜東北線と近鉄6800系です。


3両基本セットの外箱の活用は以前から。


赤帯時代のE2系です。赤帯の塗りが汚いのが難点ですがw。


GM客車キット組立品です。

フルスクラッチのマヤ20や東京堂レジンボディを製作したクハ455−600もあります。




BANTAN103系や一畑デハニ、クモル145、B20形などです。


B20は動力の調整に難儀しましたw。


東海道新幹線N700A系と東海交通事業キハ11−200です。


このクルマのヘッドライトは焼け防止のためライトレンズをラップしています。


今週もお見舞いに行きました。

病院側が何の説明も無く夕食をジュース1杯だけにしてしまったので、母親が怒っていました。
- | - | -

ラッチカウントミスの真の原因が判明。

いつもの朝食です。これに100%野菜ジュースと納豆がつきます。


今日は、昨日製作した転車台ユニットの調整据え付けとセンサー片効きユニットの現地修理に行きます。

大阪空港です。


バイク屋以前は妙に意識高い系のひな人形屋でした。


道中M250系スーパーレイルカーゴ搭載の佐川急便コンテナのトレーラーを3台も見ました。




途中SAでトイレ休憩と時間調整です。



ダイトラトラックですが、左は新潟、右は院庄(岡山)です。


5分ほど早く着いたので、ゲートが開くまで待機してました。


必要ツールを持って作業開始です。


持参したユニットで正常にセンサー動作を確認しました。

センサー片効きのユニットはCPUの故障で、恐らくメンテナンスの際に電源を入れっぱなしだったので、その際の電撃ショックでヤラれたものと思われます。

早速CPUを交換しました。


リペアした転車台ユニットです。


持参した転車台ユニットです。CPUとMOSFETの位置が逆ですが、回路は同一です。


動作テスト中、ラッチカウントミスが原因で起こる見当違いの番線に入るトラブルが頻発しました。

転車台ベースを清掃するも一向に改善されないため、思い切ってユニットのラッチスイッチ部分を分解してみました。

写真は、ラッチと連動して上下し、シャフトが電極に接触するスイッチ機構です。


シャフト(写真では黄色い線)が電極に接触する構造です。


ところが、シャフトが固定されていないため、時折スイッチが入りっぱなしになる現象が起きて、ラッチミスカウントが発生する事が判明しました。

これを修正して完璧に動作することを確認しました。

自動運転などのコンピュータープログラムはメカ・モーションがノーマルであることが前提なので、これがダメならすべてが崩れてしまいます。

私の様なMAKERの端くれとしては、目の届く範囲で総合的に見て判断する様にしたく思っています。


転車台ユニットは晴れて3台体制となりました。

今後定期メンテで順次交代して使う様になります。


一部ポイントの動きが悪いとの報告により、当該ポイントをチェックしました。

ポイントテスターで測定すると写真のドライバに問題が無い事が分かり、ポイント本体を何度か揺すると治りました。


一連の作業を無事終了し、あるレイアウト引き取りのため移動しました。



TCS自動運転システムを組み合わせたごく初歩的なものです。


このレイアウトを引き渡しに行きました。

トラック同士の事故の様です。


明日も雨とは思えないほどの好天です。


今年の電力事情はどうなのでしょうか(写真右奥は関西電力ビル)。


引き渡しを終えて、一旦帰社します。

そろそろ鉄コレでも欲しい泉北5000系です。


一旦セルフで給油しました。

写真は野崎カーブで事故のあったJR片町線です。


後始末をしてすぐに帰宅の途につきました。

東海道新幹線鳥飼基地です。

東海道新幹線でも刃傷事件があったそうです。


大阪モノレールです。


スーパーに寄って買物をしました。

男性客でマイバッグ持参は私だけでしたw。
コンピュータ | - | -

転車台ユニットの大トラブルはメンテナンスミスが原因。

梅雨の合間の晴間を狙ってRUN&WALKしました。


パワーパックを納品しに行きました。

テスラのディーラーです。


日航ホテル大阪です。

この分だと、来年の鍛造工業会・新年互礼会の開催も危ぶまれるかも!?


アップルストアです。


転車台ユニットの回路をブレッドボードに載せたものです。


大トラブルを起こした転車台ユニットはセンサーを始めとする全ての能動素子部品を交換します。


センサーからの配線は集電スプリングと干渉しない様注意して行う必要があります。


主要回路の様子です。


CPU(PIC12F683)は直接半田付けしています。


PICKit3でプログラムを書き込んだCPUを必要分用意します。


ラッチギアのポジションを調整します。


動作確認をします。

ただし、この改造を施すとKATOのオリジナルコントローラーで旋回操作をした時に動作不全を起こします。

それゆえ、センサー系の確認にとどめておきます。


新規に3番手のユニットを製作します。

3つ体制にしておけば、1つが壊れて修理に入っても最低1つ予備機があって信頼性を確保できるからです。


サラダ主体の昼食です。


3番機が完成し、動作チェックも完璧に行えました。
コンピュータ | - | -

工場監査に立ち会う。

今日は午後から工場監査です。

だたし、午前中は他所に寄って午後からの工場監査に間に合わせるスケジュールで動きます。


7月に出来れば北海道の得意先に参りたく思っています。


社を過ぎると晴れてきました。


サービスエリアで一休みです。




スナバ珈琲のキャラメルを買いました。


午前中はここで一作業です。


キハ40−2000首都圏色です。


午後から工場で監査対応です。

増築中の宿直棟が姿を現しました。


監査終了後、残っていたWEPタイプのWiFi−APを回線から外しました。



急ぎ本社に帰ります。

いつものローソンはリニューアル工事に入りました。


ここで夕食をとります。


今夕は軽くとりました。


しまねっこをあしらったトラックです。


大阪空港から出発する飛行機です。


大阪モノレールです。




EF65−2165・復活国鉄色です。


注文していた近鉄3200系京都・奈良トレインが届いていました。


大トラブルになった転車台ユニットを調査しました。

何と動力レールがショートしていました。


定期メンテで、ラッチカウントミスを修正しようとして、回路を弄った際にセンサー配線をショートさせたのが原因でした。

センサーやCPUなどの能動素子は電撃で逝かれていました。


センサーを交換し、配線を引き直します。

その際ワイヤータッピングする個所を識別インデックスします。


基板を開くときにメンテナンス性を向上する配線にしました。


センサー周りの配線を終えました。


パワーパックを出荷する段取りを整えました。


遅くなりましたが、家に帰ります。


この時間帯になると年度跨ぎの土木工事が盛んです。


続きを読む>>
仕事 | - | -

今日は商談食事会です。

今日は夕方から商談食事会のため電車通勤です。


北新地経由で参ります。



ずっと雨の1日でした。



完成したパワーパックです。




希少品となったヨ6000のカプラー交換をしました。


ク5000単品のカプラー交換と車両乗せをしました。




ED62のセットアップと飯田線貨物列車編成のカプラー交換をしました。


増結となるホキ5700のカプラー交換をしました。


コキ10000のカプラー交換をしました。


今日の昼食は軽めにしました。


午後からD51−498のセットアップをしました。


マイクロエースのEF67−2のカプラー交換をしました。




同じくEF67−101のカプラー交換をしました。


書類入れとして再利用されるKATOの運送用段ボール箱です。


食事会の会場に移動します。

来週の金曜日に伊勢原の本社ショールームを訪問するアマダの事業所です。


近畿車輛では南海8300系が甲種回送待ちをしていました。




ハローキティ新幹線は6月30日からです。


ICOCAで使える店舗を紹介したポスターです。


3ビルのエスカイヤクラブで商談と食事会になりました。










看板の23時にお開きになり、それなりの感触をつかめた商談となりました。


上手い具合に千里中央行に乗れました。

鉄道模型 | - | -

ご依頼品のパワーパックを完成。

昨夜、iPad mini 4のiOSを11.4にアップデートしました。iPhone7も同様にアプデします。


昨夜から体中が痛く、なおかつ貧血気味だったのでジョギングはやめました。

大阪シティバス(旧大阪市交通局)です。


ご依頼品のパワーパックの最後の残り1台を完成させました。


テストもバッチリです。


あとは説明書等の作成を残すのみです。


今日は役員保険加入のための医師による問診があり、尿検査があることから朝食を抜きました。

その分昼食は豪華にしました。


くだんの新コントロールボックスに関連してポイント廻りの電気回路に問題があるとの報を受け、明後日の朝から現地調整することになりました。

明日は電車通勤のため今日中に用意を整えました。


医院送迎のため早帰りしました。


ゴト日の割には空いていました。


2階の生協に加入し、買物をしました。
鉄道模型 | - | -

応接スペース本格稼働開始。

久しぶりにRUN&WALKしました。


少し遅めに出社しました。


会議室のディスプレイを整えました。


スニ40単体のカプラー交換をしました。


3Aタイプ・パワーパックを試運転しました。


引き続き5Aタイプの組み立てを進めました。


同じく動作テストを済ませました。


サラダガール昼食です。


応接スペースに椅子が届き、本格稼働開始です。


大型の椅子はパソコン用になりました。


堀田先生の本を注文しました。


くだんの金型業者の近辺を通ります。


この扇風機は会社に持って行きます。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

台湾新幹線700Tのお供に。

長年使ってきたベランダ用テーブルですが、老朽化と大規模改修工事に備え解体しました。


晴天の中、買物に行きました。勿論マイバッグ持参です。


台湾新幹線700Tのお供にするため、運行会社は異なるものの、TEMU2000を蔵出ししました。


同じく提携している東武鉄道の台湾カラーりょうもう号も蔵出しです。


ク5000の牽引機としてEF15、EF57、EF58、EF66などをピックアップしました。


DD16−304・ラッセル車のカプラーについて相談を受けたので、必要な部品をリストアップしておきました。



横須賀海軍カレーうどんです。


エルマートレイン江坂です。


今週もお見舞いに行きました。
鉄道模型 | - | -

鉄道三昧?の1日でした。

くだんのコントロールボックスに関連してポイントが作動しなくなったとの報を受け、現地に急行しました。

阪神高速道路が珍しく渋滞していました。


サービスエリアのトイレ前にツバメの巣が出来ていました。



キハ47−0/1000の編成です。



トラブルは午前中に解決し帰路につきました。

スナバコーヒーを飲んでみたいものです。


阪急電車です。


大阪モノレールです。


N700A(ラージA)系です。



関空からのリムジンバスです。


台湾キャンペーン記事と700Tです。


当社製造の台湾新幹線インフラ部品と700Tです。


べるもんたをセットアップしました


ネコロジーコンテナ貨車20両のカプラー交換をしました。


おまけ。死神機関車ことEF64−1031にドナドナされる205系南武線です。


通常通り退社しました。


竣工間近の相川駅前マンションです。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

今日から6月です。

今日から6月です。

6月の新幹線は、N700系7000番台(S編成)みずほ・さくらです。


在来線特急は、789系ライラックです。


卓上新幹線もN700系7000番台(S編成)みずほ・さくらです。


みまさかノスタルジーはキハ58・28によるスローライフ列車です。


ドイツ鉄道はEテンダーのSLです。


6月に入って最初のRUN&WALKです。


通常通りの出社です。


用を成さないレピーター・アクセスポイントを撤去しました。


台湾高鐵700Tです。

これまで、余りに入手難だったので既存の700系を改造して製作する事を考えました。


医院送迎のため、早帰りです。
鉄道模型 | - | -