2月最後の土曜日です。

クルマを会社に預けたままなので、実家の見回りは徒歩にて向かいました。

堤防ではラジオ体操をしていました。


写真の入口から入ると梅田方面には行けない阪急吹田駅です。


梅田方面に行くためには地下道を潜って反対側の改札に出ないとなりません。


ホビーメイトオカとカツミが競作する阪急5300系に乗りました。


会社でクルマを引き取り、帰宅の途につきました。

北急9000系です。


乱暴な割り込みなど無謀運転を繰り返す黒のクラウン・555です。



自宅マンション周辺は、宅配のトラックスーパーホテルの客待ちクリーニング持ち込み・引き取りのクルマの路駐が多過ぎます。


出入りに支障をきたすばかりか事故につながるので、未明時はハイビーム点灯昼間ではクラクションを鳴らす様にしています。


今日は夕刻から見舞いに行きました。遅くなったので外食しました。
ギャラリー:第40回日本鉄道模型ショウin京都への道

今回は、阪急嵐電を乗り継いで行きました。

阪急淡路駅での大阪市交66系です。


8300系普通です。でもこれには乗りませんw。


阪急顔の面影を残す3300系にも乗りませんw。


7300系魔改造車ですw。


8300系に顔が似ている新1300系ですw。


向う側には9300系が入線してきました。


1300系は、207系1000番台と同じタイプのクーラーです。


9300系01F快速急行に乗ります。


おおさか東線・淡路駅予定地です。


明々後日に乗車する東海道新幹線です。



阪急大宮で下車しました。


構内に貼られた小学生新聞相鉄の東急乗り入れを扱っています。


阪急大宮駅の駅舎です。


四条通を挟んで嵐電四条大宮駅です。


レトロ調の電車に乗りました。


上田電鉄の様な丸窓があります。


嵐電嵯峨で下車しました。


会場の嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅・駅前広場です。

津山まなびの鉄道館のと同じナメクジタイプのD51がいます。


動輪を組み合わせたオブジェです。


今年からエンドウジャンク市を再開したこともあり、それを目当てにした客が長い列を作っていました。


子供に教育上好ましくない「鉄道むすめ」などの2次元商品のパンフを見せている親がいます。


詳しいレポートは後日にします。

見学後は写真の嵐山カレー九条ネギ入りカツカレーを食しました。



貨物移動機半キャブなどの商品を会場価格で購入しました。


JR・近鉄・JRで帰社します。

嵯峨野線の221系です。


京丹後鉄道の丹後の海を両側に連結した特急です。





トロッコ列車無料試乗会から戻って来ました。


撮影会を行っています。


ダンボ耳のついた221系京都に向かいます。


何と終着駅にも拘わらず手動でドアの開け閉めをしなければなりませんでしたw。


近鉄京都線の急行に乗ります。

ちなみに、このホームの上はアールメッツ宇都宮と同様トレインビューができるホテルになっています。


近鉄新田辺駅前にある一休さんとんちばし像です。


リニア新幹線の京都誘致は事実上失敗しましたが、北陸新幹線の京都南部誘致はまだ可能性があります。

一休さんのとんちでゆうち(誘致)して欲しいものですw。


時間があれば一休寺に行ってみたいものです。


阪急新1300系と同じタイプのクーラーを搭載している207系1000番台です。


久々に321系の区間快速に乗ってのんびり帰りました。
鉄道模型 | - | -