Maker Faire Tokyo2017見学レポート。

今朝は、ロングでウォーキングしました。

明日は台風でウォーキング出来ないので、その分念入りに行いました。






大市交66系更新車です。



明日の台風は焼けたアスファルトを冷ますことでしょう。


賃貸入居の始まった日本パーカライジングビルです。


今日は、買物に出かけました。

その際、昨日の資料やグッズをトランクに収めました。


昨日とは異なり、今日のスタバはダーク・モカ・フラペチーノのベンティサイズをオーダーしました。


窓外を見るとがとまっていました。


北千里駅引き込み線に停車する5300更新車とおぼしき阪急電車です。


山田の古本屋で鉄道関連図書を買いました。


時計の針を戻して、Maker Faire Tokyo2017の見学レポートをお伝えします。


ロボット関連ゾーンからの見学です。


7セグメントLEDを超小型マイコンで制御点灯させるペンダントです。


ArduinoにSPIインタフェース(RS-485)をつないでサーボモーターを40個を制御するシステムです。


ロボットによる迷路脱出シミュレーションです。

ディープ・ラーニングも同じ様なものです。


スマホで操作する自販機です。お代はビットコインで支払います。


手のひらサイズのペンプロッターの製作過程を展示しています。


ロボットによるパック・サッカーの実演です。

シュートやパスワークの正確さとスピードはかなりハイレベルです。


マジックハンドの実演です。


ArduinoやRaspberryPiなどのマイコン組み込みを前提として設計したタミヤの走行ロボットです。


段ボール箱とレンズを組み合わせたおもちゃです。


古いAV家電を使った電脳盆踊りのブースです。

中央のラジオ「ナショナル・クーガ」はかつて私も持っていました。


ある種のシンセサイザーです。


イベントステージにはプラレールが置かれていました。


一世を風靡したファミコンやシンセサイザーたちです。


テスラコイルを使った楽器の実演です。


写真のトレカ店はかつて健康機器の販売店でした。

ここでテスラコイルを使った紫光線美顔器を買ったことを思い出しました。


風変わりな見物人がいます。


AV関連のブースが並びます。

Hapbeatと言うペンダント型重低音スピーカーが興味深かったです。



デザイン車椅子の実演です。


セグウェイの一種です。


ベランダに設置して、台風などのときはスライドして引っ込める太陽光発電パネルです。

バッテリーやコントローラ込みで約16万円とのことです。


プラ素材で戦車を製作するグループの展示です。


自己完結する生態系モデルの展示です。


スライムのダンスです。


前輪にパワーユニットを取り付けた電動アシスト自転車です。


読み札を取ると、パソコンにその札の読み人の絵が現れる百人一首ARです。


ロボットによるバンドです。


昔懐かしいラジカセです。


Arduinoをベースにしたスクラチーノの展示です。


RaspberryPiをノートパソコンに改造した展示です。


こちらは子供向けマイコン・IchigoJamの展示です。


いわゆるスペアナ・スピーカーですが、7バンドx2チャンネル・合計14個のスペアナのユニットは半年をかけて全てディスクリートで製作したとの事でした。


運転シミュレーターです。


先ほどの人です。カメラを向けるとポーズをとってくれましたw。


ホームセンターてんこのブースです。


測定できるノギス・ストラップを買いました。


バルーン・アートの展示です。


ハンダゴテのHAKKOのブースです。


温度調節ができるハンダゴテを買いました。

会場限定カラーです。


FABOOL Laser Miniでお馴染みのSMART DIYのブースではメタルカッターとレーザー刻印をワンセットにした加工機のデモをしていました。


FABOOL Laser Miniもよりハイパワーになり、アタッチメントも増えてきました。

ちなみに、SMART DIYは18〜20日開催の国際鉄道模型コンベンションに出展します。


電光パネルをタッチして相性診断をするツールです。


セミナー会場ではプログラミング教育についてシンポが行われていました。


乾電池型IoTツール・MaBeeeです。


アプリと組み合わせて天候や鉄道情報をお知らせするIoTストラップです。


いわゆるゲルマニウム・ラジオの展示ですが、電子ブロックの復刻版が目を引きました。


懐かしい8ビットマイコンを1ボードで組み立てたものです。

8080はNECのCOMPO BS、Z80はシャープのMZ−80、6502はAPPLE2に搭載されていました。


1/f揺らぎ回転で安物の焼酎を魔王並みに美味しく熟成するものです。


FlashAir W-04による鉄道模型運転装置の展示です。


同人誌に記載された電子チョーカーと電子ロックの展示です。


SORACOM Gateを利用した鉄道模型の制御装置です。

KATOのワイヤレスパワーパックとよく似ていますが、3G回線を使って外部からコントロールできます。


LED作業メガネをかけての実演です。


出展者が出展物の半田付け補修できるピットです。


ビーズを打ち込むプロッタです。


コーヒーを層状に攪拌回転させて美味しくする装置です。


懐かしいニキシー管の展示です。


KUKAの協業ロボットを使ったたこ焼きの展示です。


デザイン・ブレッドボードの展示です。


少し危なっかしいロボットカフェです。


会場内のスナップです。


いわゆるパタパタ表示装置のデモです。


カラオケ練習機です。


ヨガのポーズに応じて形が変わる盆栽です。


スターウォーズシリーズです。

マイコン搭載のR2−D2です。


アシストが要りますが、自走するBB−8です。


ヨーダとダース・ベイダーです。


ライト・セーバー遊びのコーナーです。


エジソン電球を使ったスペアナ実演です。


LEGOによる工作展示と位置情報機能のある松葉杖です。


3Dプリンターのコーナーです。


小型フライス盤です。写真の様なアタッチメントがついて200万円です。


作業・収納スペースに悩むメーカーやモデラー用の収納ボックスです。


大田区中小企業のFab展示です。


スライド投影機です。


展示者も見物客もけったいな感じです。


ガイコツ船長のマリオネット実演です。


R2−D2のパレードです。
展示会見学 | - | -