我家の地デジ化はこれで完了。
今朝は、いよいよ地デジテレビがやってきます。
このアナログテレビとも、あと僅かとなりました。

当方が大方のセットアップをしていたので、設置は30分足らずで終了しました。

海外(韓国)製品の悲しいところか、日本メーカーのコラの狭さか、ビデオ(パナソニック)やブルーレイレコーダー(東芝)からのテレビリモコン設定が出来ません。
そのためビデオなどからリモコンの兼用が出来ないのです。近々、学習リモコン等の導入を検討しています。

今日は、黄砂にまみれた昨日とは一転してスカイ・クリアーでした。
写真はANAのB777−300・ゆめジェットです。

ローソンで溜めたポイントでリラックマグッズをゲットしました。
日本製のスプーンとフォークのセットです。

LEDシーリングライトが蛍光灯並みに安くなってきたので、自室のペンダントライトを交換します。

モノは、会社の40WLED直管蛍光灯と同じアイリス・オーヤマ製エコルクスです。

既存のローゼットがそのまま使えるので、交換には10分も掛かりませんでした。
LED特有の写真写りの良いシャープな光です。

ブルーレイレコーダーのダブルチューナー動作の様子です。
今日は、NHKスペシャルと安堂ロイドの初回、情熱大陸とサイエンスZEROをダブルで録画します。

このアナログテレビとも、あと僅かとなりました。

当方が大方のセットアップをしていたので、設置は30分足らずで終了しました。

海外(韓国)製品の悲しいところか、日本メーカーのコラの狭さか、ビデオ(パナソニック)やブルーレイレコーダー(東芝)からのテレビリモコン設定が出来ません。
そのためビデオなどからリモコンの兼用が出来ないのです。近々、学習リモコン等の導入を検討しています。

今日は、黄砂にまみれた昨日とは一転してスカイ・クリアーでした。
写真はANAのB777−300・ゆめジェットです。

ローソンで溜めたポイントでリラックマグッズをゲットしました。
日本製のスプーンとフォークのセットです。

LEDシーリングライトが蛍光灯並みに安くなってきたので、自室のペンダントライトを交換します。

モノは、会社の40WLED直管蛍光灯と同じアイリス・オーヤマ製エコルクスです。

既存のローゼットがそのまま使えるので、交換には10分も掛かりませんでした。
LED特有の写真写りの良いシャープな光です。

ブルーレイレコーダーのダブルチューナー動作の様子です。
今日は、NHKスペシャルと安堂ロイドの初回、情熱大陸とサイエンスZEROをダブルで録画します。

グルメ | - | -