九州出張・1日目は熊本・山鹿です。

今日から1泊2日の日程で、熊本・北九州と出張します。

一旦出社して、午前中に新大阪に廻り、のぞみつばめを乗り継いで新玉名に向かいます。

地下鉄京阪京阪バスで出社します。

地下鉄は珍しく新車の30000系01Fでした。
新車の30000系01Fでした。

鉄コレ京阪700系が発売されていますが、その改造更新になる珍車・1000系です。
京阪700系改め1000系です。

一仕事してからJR四条畷から京橋・大阪経由新大阪に向かいました。
207系未更新車です。

大阪環状線今や風前の灯火たる201系西日本N40改造車です。
201系西日本N40改造車です。

出発準備に余念のない札幌行トワイライトエクスプレスです。

これも来月のダイヤ改正で消えゆく運命にあり、切ないものを感じます。
トワイライトエクスプレスです。

新大阪へは写真の快速で行きました。

実際に乗ったのは、写真の225系ではなく、その後ろに連結された223系2000番台です。
新大阪へ写真の快速で行きました。

本来ならこのさくら555号に乗るつもりでしたが、停車駅が変わって新玉名に停まらなくなったので、後続ののぞみ21号に乗りました。
さくら555号・N700系7000番台S17編成です。

のぞみ21号JR東海持ちのN700系A改造・2000番台X14編成でした。
N700系A改造・2000番台X14編成です。

同じN700系でも東海/西日本のオリジナルタイプ

座席幅が狭く、窓位置が悪い

こともあり、これよりシートピッチの狭い

B777よりも窮屈に感じます。


最近当社の出張でマイブーム化しているカツサンドを食しました。
B777より窮屈なN700系。

門戸厄神東光寺です。

昨年は参拝しなかったので、今年はきちんと参拝してお札を返納します。

列車はこの直後六甲トンネルに入り、新神戸に出ます。
門戸厄神東光寺です。

岡山以西に行くと電車もカラフルになります。

かつては東海でも使っていた213系です。
213系です。

岡山駅付近です。

JR貨物の機関車が見えます。EF64はまだまだ現役です。
EF64はまだまだ現役です。

広島では、117系サンライナー元祖イエロー・ハッピートレインのイエロー115系が見えます。
岡山駅付近です。

広島球場付近です。
広島球場付近です。

関門トンネルを越えて小倉付近です。

明日は、この813系1000番台に乗ります。
小倉付近です。

博多からは写真の800系新幹線0番台U006編成に乗ります。
800系新幹線U006編成です。

座席は広く、窓位置も良好な800系の車内です。
800系の車内です。

車両デザイナー・水戸岡鋭治が熊本県内のい草業者に特注したい草の縄のれんです。

アジアを感じます。
い草の縄のれんです。

ゴミ箱籠式で、他の車両の様に壁に埋め込みではありません。

籠の盗難が気になりますが、ゴミが腐って車体を傷めることはなさそうです。
ゴミ箱は籠式です。

1両ごとに座席の色を変える遊び心が満載の九州新幹線です。
1両ごとに座席の色をえています。

九州新幹線全通時には8両化されると聞いていましたが、6両のままです。
九州新幹線全通時には8両化されるとの話でした。

訪問と打ち合わせを終え、山鹿温泉郷の旅館に入りました。

旅館からの眺めです。
山鹿温泉・清流荘からの眺めです。

夕食等先方のご厚意に甘え、定番の料理屋さんにて会食となりました。
このあと料理屋さんに行きました。
仕事 | - | -