2日目はお得意先様の「鉄道広場」を見学し、打ち合わせ。

出張2日目は、お得意先様を訪問し、「鉄道広場」の見学と打ち合わせをしました。

D51−947号の雄姿です。


今回は、これを模型に再現すべく詳細に撮影しました。


格納庫の壁側になる左サイドを重点的に撮りました。


キャブの様子です。前面窓は小さな旋回窓でした。


動輪の一部はD51−363号のを使い回しています。


毎回、新しい発見があるD51−947号です。


次は都電175号を見学しました。


当時のままの状態に再現された客室内です。

ホビーセンターカトー東京から保存整備状況を見学に来たそうです。


この鎧戸はペイントされてしまっていましたが、オリジナルのニス塗りに戻したそうです。


主幹制御器です。


写真のノブを操作するとモーターカットが出来るそうです。


制御器の中を開けてもらいました。

カム状の部品が600Vを切り替えます。


蛍光灯は何と直流式です。


座席は当時の配色を再現し、JR大宮工場でモケットの打ち直しをしたそうです。


大正時代に製造された部品です。現行の車両で同型部品が使われています。


かように見学と打ち合わせの後、宇都宮経由で羽田空港まで出て、空路で帰りました。

東京ゲートブリッジです


今回は牛さんのご利益はあるか。


第2ターミナル展望デッキホールのクリスマスツリーです。


第2ターミナルビル内のクリスマスツリーです。


帰り便では、先ずオーバーブッキングで出発が10分遅れ、道中は荒天のため(徳島便や鹿児島便が引き返し条件付きでした)ドリンクサービスがキャンセルされ、写真のマグカップを機内販売で買おうとしたら、売り切れでした。

結局写真の様な注文ハガキを貰って、帰りの道中に投函しました。他にも数人同じ注文ハガキを貰っている様でした。


帰りのモノレールは沿線でもないのに高槻市ラッピングです。


また、北急・地下鉄は毎年恒例のフィッティマスク電車です。
ギャラリー(宇都宮からJR岡本まで):

ボリューム満点のホテルサンロイヤル宇都宮の朝食です。


昨日リムジンバス乗車時に貰った交通センサスアンケート用紙をオンラインで回答しました。


宇都宮市内某所のネズミの石像です。


成田空港行関東バス(リムジン)です。


宇都宮駅では、鉄道OB会の人達が菊花展の準備をしていました。


栃木ラッピングを施した205系600番台車です。


アキュム・EB−E301系は奥の方に引っ込んでいてここからは見えません。


この9時9分発黒磯行205系600番台車に乗車しました。


トイレ付改造を施した車両です。


上り線の線路異常のため、10分近く遅延して岡本駅に到着しました。

岡本駅の橋上駅舎化工事が進んでいます。


これが完成したら、駅舎の反対側に出るのに遠回りして踏切を待つ必要が無くなります。


得意先様の事業所上空を通過する大韓航空のB747−400機です。


D51−947号と都電175号は写真の様に格納されています。


ギャラリー(JR岡本から羽田空港まで):

関東鉄道・鹿島臨海鉄道・真岡鉄道・ひたちなか海浜鉄道・JR東日本共同のスタンプラリー広告です。


かつて架線試験車両クモヤ93形がこの岡本−宇都宮間で高速試験を実施し、時速167キロの記録を出しました。


宇都宮線のローカル電車はほぼこの205系600番台で固まった様です。

この電車に宇都宮まで乗車し、途中アキュム・EB−E301系と離合しました。


EH500形が牽引するコンテナ列車です。


205系600番台日光線仕様です。


この185系現行踊り子色は修学旅行列車運用です。


この上野東京ライン小田原行で品川まで乗ります。

復路もグリーン車に乗りました。


道中、209系MUEトレインやイベント用旧客車などに遭遇しました。


明日の鉄道イベントに向けて準備中のEF65−501です。


品川から京急線に乗りました。

相変わらずゴミゴミしていて、これで空港の玄関口とは思えません。


エアポート快速と言っても、JR北海道の様にuシートがあるわけで無し、写真の様な普通の通勤電車の流用です。

せめて、1両でも良いから有料指定席車を設けるか、成田空港発着のスカイライナーを乗り入れるべきではと思います。


ギャラリー(羽田空港):

第2ターミナルビル地下1階のようじやでお茶休憩です。


クリスマス・エクスプレスです。


残念なことにLANILANIが閉店していました。


今日はモードを変えて夜間撮影に挑戦です。

先ずはコンデジのキラキラ撮影です。


デジタルズームオンで撮影しました。


ミラーレス1眼の感度を落として静かめに撮影しました。


夜の雰囲気が良く出て高品位な画像になりました。


沖止め機のスポットライト感が良く出ています。


こちらはもう少し感度を落としても良かったと思っています。


同じB737同士です。


後ろの貨物船も良く見えます。


JAL機のアンコリライト点灯の瞬間を狙いました。


東京ゲートブリッジとエア・ドゥー機です。


B787−8のアンコリライト同時点灯です。


離陸するB787−8機と荘厳な感じのするゲートブリッジです。


ギャラリー(ANA041/B777-281ER/JA743A):

今日は天候不順のためか幾分遅く搭乗機がやって来ました。

しかもオーバーブッキングがあったためか、搭乗時からモタついていました。


隣のゲートにはピース☆ジェットが居ました。


これから搭乗します。


スポットアウトが10分も遅れ、この遅れが最後まで残りました。

荒天で良く揺れたこともあり、ドリンクサービスはキャンセルされました。


横風に煽られながらの着陸になり、10分遅れのままスポットインしました。


SWマグカップの注文ハガキを機内で書き上げ、道中のポストに投函しました。
出張 | - | -