神戸から北海道に渡る。

今回の北海道出張は、安いツアーを探していたら神戸発・伊丹帰りの組み合わせになりました。

神戸発ではエア・ドゥの機材を使い、共に初モノになるため、期待しながら向かいました。

先ず、阪神梅田から姫路行直通特急に乗ります。

かつて三宮の会社に勤務していた頃は、正にこのルートで通ったものでした。
阪神梅田発姫路行直通特急です。

阪神淡路大震災で倒壊し、のちに再建された阪神電鉄・石屋川車庫です。

昔からの青胴車1000系ステンレス車時代の移ろいを象徴しています。
石屋川車庫です。

南公園の「鉄道模型で遊ぼう」展見学以来5年ぶりの乗車になるポートライナーです。
ポートライナーです。

写真のパッチワークで制作した神戸空港開港8周年の記念オブジェです。

当初目標の旅客数には達していませんが、駐車場は7割方埋まっていて、それなりに乗降客がいるのが意外でした。
神戸空港出発ロビーです。

これから搭乗するANA4827/ADO127便。機材がベア・ドゥ・ドリーム(JA305K)であることを期待していましたが、通常カラーのエア・ドゥ機(JA300K)でした。
ともにANAのお下がりですが。

搭乗口は、ANA/SKY両方が使える様になっています。
これから乗ります。

乗客を見送るグランドスタッフたちです。

ANA単独機の時はピカチュウエア・ドゥ共同運航の時はベア・ドゥソラシド・エア共同運航の時はご当地キャラと多彩です。

神戸ならではのサービス(SKYは除く)

と言えましょう。

乗客を見送るグランドスタッフたちです。

B737-54K(JA300K)は、

ANAやANKのお下がり機材であり、

B737-700B737-800などの新世代機に比べると古さを否めません。
B737-54K(JA300K)です。

再びお客の注目を集めるお見送りのグランドスタッフです。
エプロンまで見送ってくれました。

オーディオ・ビデオは無く、と言う事はエマージェンシーデモはCAが実演します。

座席にはバスの様な読書灯と冷風吹出口があり、背もたれシートには観光名産の広告が書いてあります。

また、エンジンが始動すると

思いっきり排ガスが客室内に入ってきて


田舎の観光バスに乗った気分がします。
前の席のベタベタして鬱陶しいカップルがシートを思いっきり倒してきました(泣)。

クルージングに入るや否や、iPodのプレイリストを掛けて空の景色を楽しみました。
B737-500の限界高度は39,000フィートまでです。

空港で買った空弁(但馬牛弁当)機内サービスのエア・ドゥ特製オニオンスープ早い昼ご飯にしました。
早い昼ご飯にしました。

搭乗記念に、写真の様なフィギュアを買いました♪。
CA・リカちゃんです。

新千歳空港サークリング・アプローチしてRWY19Lに着陸しました。

遠目に見えるエア・ドゥの機材はANAのお下がりではないB767-33A-ER/JA98ADの様です。

ROYCEの広告の入ったボーディングブリッジが否応なく新千歳に来たことを感じさせてくれます。
新千歳に来ました。

ショッピングやミニテーマパークや映画館にスパなど、飛行機に乗らなくても楽しめる新千歳空港ビルです。

尤も近い内にこの国内線ビルを改修してLCC利用客が乗り易くするそうです。
新千歳空港ビルです。

uシートを予約していた快速エアポートは、くたびれた721系ではなく、最新の789系2000番台特急「スーパーカムイ」(札幌から)との共用車でした。
最新の789系2000番台です。

苗穂を通ると、もう走ることの無いフラノエクスプレスが見えました。
フラノエクスプレスの車体です。

このところ火災事故の絶えないキハ283系「スーパーおおぞら」です。

車両によって、整備にムラがある様に見えました。
キハ283系「スーパーおおぞら」です。

通常の快速エアポートです。721系でも動力装置をインバーター式に改修した4000番台車です。
uシートがあるだけ羽田のエアポート快速よりはマシです。

札幌駅前のこの大げさなオブジェは、大通りまで続いている地下通路への入口です。
地下通路への入口。

札幌市内は珍しいくらい蒸し暑く雪印パーラーで休憩しました。
雪印パーラーで休憩。

さすがにパラゴンは無理なので、お上品にロイヤルアイスのセットにしました。
ロイヤルアイスのセットです。

札幌市時計台です。周辺道路には観光馬車や自転車タクシーが停まっていて、写真を撮る観光客が多かったです。
四季折々の表情を見せる札幌市時計台です。

大通公園では園芸コンクールをしていました。
大通公園です。

すすきののニッカウヰスキー看板です。

この日は、この看板の真上のラウンジで二次会をしました。
すすきののニッカウヰスキー看板です。

札幌市交通局の最新のLRTです。

尤も環状運転に向けた西4丁目とすすきの間の延伸は進んでいませんが。
札幌市交通局のLRTです。

こちらは札幌市電の主力車です。
札幌市電の主力車です。

キャバクラ・赤門市場の看板の斜向かいにあるこのホテルに宿泊します。

元ラマダホテルだったそうですが、昔懐かしいホリディ・インの名前が入っています。
ANAホリディ・イン札幌すすきのです。

客室はセミダブルベッドで、アメリカでもそうだった様に、ビジネスユースには十分な設備を持っています。

ただ、アジア人観光客が多かったです。
ビジネスユースには十分な設備を持つANAホリディ・イン札幌すすきのです。

1116の浴槽とウチと全く同じサーモ水栓を備えたユニットバスです。

東横インの様に、バス水栓が洗面所水栓を兼ねていないのが嬉しいところです。
ただ、シャワーフックシャフトはありませんが。
展示会見学 | - | -