第14回エミダスだよ全員集合の参加チケットが届く。

第14回エミダスだよ全員集合の参加チケットが参加費請求書とともに届きました。


写真のスタッフと言う一見冴えない「ものづくりのお店」があります。

ところが、このスタッフは海洋堂と並ぶ門真界隈の超優良企業であることはあまり知られていません。

当社もそう言われるよう努力します。
続きを読む>>
仕事 | - | -

関西の秘境の湯・武田尾温泉に行く。

大阪マラソンが盛大に行われている今日は、その喧騒と混雑を避けるべく、関西秘境の湯で知られる武田尾温泉に行きました。

JR福知山線・武田尾駅もこの通り山岳ジオラマ風


旧福知山線とおぼしきトンネルを抜けると、左手に温泉郷に抜ける道があります。


有馬温泉と違って、お土産店などは一切無く、写真の無料の足湯コテージ風高級旅館が一軒あるだけです。



元湯の方に通じる道は、土砂崩れの修復中で、写真の様な巨石が落ちて来た様で、これ以上よう行けませんでした。


武田尾駅です。

車両が四条畷でも見かける207系なのがちょっとばかり惜しい気がするのですが。


帰りは宝塚のタリーズコーヒーでお茶しました。
続きを読む>>
レジャー | - | -

Fabool Laser Miniの水平補正を行う。

今日は1日休出して、仕事の合間にFabool Laser Miniの水平補正を行いました。

先ず、光学ユニットを取り付けているネジですが、先端のウレタン部分にテーパーをつけました。

こうする事によって、取り付け時のガタが軽減されます。


ユニットの水平状態を水準器を使って調べ、脚にシムを入れるなどして補正しました。

また、光学ユニット全体が安定していなかったので、取り付けネジを増し締めしてガッチリ固定しました。


次は、ベースになる50センチ角の板を導入して、本格稼働させます。


事故のためか近畿道の南行きは新幹線高架下を越えて大渋滞していました。


ららぽーと前では検問をしていました。
続きを読む>>
コンピュータ | - | -

今日は午後から工場で打ち合わせです。

通常通り出社しました。

のぞみ202Aです。


作業場の時計の電池が切れていたので交換しました。


キハ121形下地塗装をしました。


今日は午後から打ち合わせのため工場に向かいました。

キハ187系・スーパーいなばです。


打ち合わせやJIMTOF関連のレクチャーをしました。

帰る頃にはすっかり暗くなっていました。

闇夜にスーパーはくと10号です。


阪神高速が渋滞していたので、大阪モノレールに沿って中央環状線経由で帰りました。
仕事 | - | -

伊丹市内の得意先会合に出席。

今日は午後から伊丹市内の得意先の会合出席することになりました。

JR伊丹駅前です。


JR福知山線の側道を北伊丹に向けて歩くこと約20分です。



中小企業基盤整備機構がインキュベーションの一環で運営する貸工場です。


オリンピック応援カラーを纏ったANA030便を仰ぎ見つつ、得意先につきました。



帰る頃にはすっかり暗くなっていました。


ピンクのプリウスのタクシーです。
仕事 | - | -

ものづくりフェア2016を見学。

今日は、マリンメッセ福岡で開催されている「ものづくりフェア2016」を見学しました。


ものづくり支援補助金・いわゆる「モノ補助」の活用例の展示です。

とある切削加工業者はモノ補助を利用して真円度測定器画像投影測定器などを導入したとの事でした。


アルミ熱間鍛造後の熱処理を不要にした展示です。

1工程の削減がどれだけ大きなコストダウンにつながるかを熟知していることが分かります。


トヨタ自動車九州のレクサスEVの運転席です。

EV時代の自動車は家電製品と変わらなくなるのではと思ってもみました。


従来の自動車の技術開発もそれなりです。

私の様なセルフ給油派にとって嬉しいキャップレス給油口です。

その他3Dプリンターなど様々なものづくりのヒントがありました。
展示会見学 | - | -

叡電デオ711を完成させる。

のぞみ200Aです。


今日は昼食を中でとるためパンを買い込みました。


キハ121形のボディ修正をしました。


叡電デオ711のヘッド・テールライト点灯化を進めました。


結果、ようやく完成に漕ぎ着けました!!



此度再生産が決まったキハ32系・鉄道ホビートレインです。

鉄道模型 | - | -

キハ121形を組んでみる。

秋葉原のGMで購入したアイテムです。


JMRA2016で購入した鉄コレモドキなどです。


エンドウのジャンク市では部品を少し買いました。


板餐館のキハ121形を素組みしました。
鉄道模型 | - | -

一心寺参拝と青の交響曲。

今朝は何時もの様に買物に行きました。


JMBWAONは、ファミマブルスカで買うとマイル2倍だそうです。


今日はガス管工事のため、マンションからの出入りも制限されています。


一心寺を参りました。


天王寺公園を歩きました。


あべのハルカス14階のカフェでお茶しました。


嬉しい事に青の交響曲が見えました。
家事 | - | -

2日目は、京急蒲田・溝の口と回りました。

向う側に見えるのは品川プリンスホテルです。


東京は坂の多いところで、この辺は柘榴(ザクロ)坂と言います。


元祖メイドカフェのアンナミラーズです。かつては自由が丘など数店舗ありましたが、ここだけになりました。


京急蒲田に向かいます。


空港線が整備され、駅前再開発が整った京急蒲田です。


大田区産業プラザPIO内に展示されている下町ボブスレーです。


この角度で見ると、新幹線700系に良く似たカモノハシ形状をしています。


都立産業技術センターです。昨日ロボット展で見た案内ロボットのイラストがあります。

近将来蒲蒲線が出来た暁には、このPIO地下に用意された新駅が出来るとのことです。


蒲田駅近くの中華料理店で昼食をとりました。


京急・JR川崎経由で溝の口に向かいます。


初めてのJR南武線です。


溝の口町田橋本に良く似た近郊都市です。


東急溝の口駅です。


マツコ・デラックスが大変に嫌う東急田園都市線に乗りました。

GMキットを作り掛けてほったらかしている(^^;)8500系です。


宮崎台で降りました。

ちなみに、隣の宮前平には金属バット殺人事件のあったお宅があります。


五島昇が創立した電車とバスの博物館を見学します。

詳細はギャラリーで。


見学終了後は、写真の5000系普通に乗り、溝の口まで行きました。


大井町線9000系に乗りました。

以前は戸越公園ドアカットしていましたが、未だに九品仏でこれをやっているとは知りませんでした。


旗の台6000系02F急行に乗り換えました。


新幹線から見える日本音楽高等学校です(下神明付近)。


大井町につきました。


どこでも鉄道むすめですw。


大井町から品川までJRに乗りました。


品川から出でて、品川に戻る行程でした。

愛想のない都営地下鉄車による快特エアポートに乗りました。


お土産を買いついでに買った崎陽軒のシウマイ弁当を空港待合ロビーで食しました。


相次ぐ発火事故航空輸送から出入り止めを食らったギャラクシーノート7ですが、広告まで撤去できなかった様です。


帰りはスタアラカラー機でした。


結構混んでいました。


機内が蒸し暑いため、グレープジュースを頼みました。


約10分遅れで大阪伊丹につきました。


千里中央では熊本復興支援市をしてた様です。


北急8000系ポールスター30周年をイラストした吊革金具です。
続きを読む>>
鉄道一般 | - | -

Japan Robot Week 2016等を見学。

今日は、表題のJapan Robot Week 2016等を見学し、親戚宅にお見舞いに行きます。


今回は、航空便に欠航無く、快適なフライトを楽しみました。


帰りは、このスタアラカラーのB777に乗りました。


これから搭乗です。


JR福知山線脱線事故現場上空です。


シャープ亀山工場上空です。


スペシャルドリンクをオーダーしました。


富士山が綺麗でした。


元ピース☆ジェット機です。


リムジンバスで会場に到着しました。

洗浄機器展マッチングフェアも見ましたが、ロボット展が一番興味を引きました。


ロボットと言えば、ペッパーです。


多軸ロボットを使ったヒトとロボットの協業システム展示です。


バラ積みローディングロボットです。


パワースーツロボットです。この他リハビリ支援ロボの展示もありました。


義手ロボットの展示です。


災害救援ロボットです。


案内ロボットです。数ヶ国語が話せます。


クカ製ロボットを用いたラインロボットの展示です。


ロボットキットメーカーの展示です。

手前の天井アームロボットは3Dプリンターとの事でした。


ペッパーとならんで一般にアピールしたロビジュニアです。


見学終了後、親戚宅に行く前に秋葉原に行きました。


新橋駅前です。上野東京ライン開設にちなんで、茨城の笠間の菊の展示です。


秋葉原のオヤイデ電気です。


ロボットのお店鉄道模型のGMザストアーMONTAなどを見ました。

やはりアキバのGMは品揃えが豊富です。しかしながら中古鉄道模型はモノ不足でした。


総武線普通水道橋に向かいます。


JR水道橋駅改札にある傘の自販機です。


都営地下鉄三田線の水道橋駅に向かいます。


三田線ホームにはカット生りんごの自販機がありました。


珍しい水飲みスタンドです。


三田線は運転区間が延長され、東急目黒線日吉まで運行されています。


新板橋から親戚宅はスグそこです。


ご馳走になりました。


訪問後JR板橋から宿のある品川へ向かいました。


なかなかラッピング車に当たらない山手線です。


品川駅構内のソニーの宣伝スタンドです。


京急EXホテル(元ホテルパシフィック)に泊まります。


ベッド脇のチェアは電動按摩椅子でした。

大いに使いました。
展示会見学 | - | -

日東工器のプライベートショーを見学。

今朝は出るのが遅くなったので、北回りルートで出社しました。

明日、乗車予定の大阪モノレールです。


のぞみ202号東京行きです。


αモデルに発注していたシャンクドリルが届いていました。


キハ47・40系西日本更新車は写真の西日本更新車首都圏色と東日本新潟色を手本屋根廻りを塗り分けます。


屋根のグレーを手始めに塗りました。


データ復旧中のパソコンが度々フリーズします。

強制的にスイッチを切ってセーフモード立ち上げで対応しています。


夕刻近く日東工器のプライベートショーを見学しました。


CoCo壱番屋カレーの屋台が入っていました。


今は新型NSXが旬ですが、こちらは日東工器燃料カプラの開発に参加したトヨタの水素電池自動車・MIRAIです。


これが燃料カプラです。水素を安全に供給・遮断する重要な部品です。


帰社後叡山電鉄デオ711ヘッド・テールライト点灯化改造を進めました。

ヘッドライトは固定など工夫が必要です。


テールライトは比較的楽に出来ました。
展示会見学 | - | -

今日は電車通勤。

今日は夕刻から懇親会のため、電車通勤です。

ポールスター2・03Fです。


今日の京阪は全て新しいタイプの電車(写真は7000系)でした。


塗装を剥がしたキハ47・40系西日本更新車白サフを吹いて、ソフトやすりで塗装痕を落とします。


交通新聞社から2017年新幹線・在来線特急カレンダーが届きました。


中之島行普通が9000系です。


淀屋橋行急行が13000系01Fです。


堺筋線は、魔改造をされていない阪急7300系です。


懇親会は旧歌舞伎座横のはし清で行いました。


二次会はエスカイヤクラブ・難波です。


大阪でもやっと登場したICカード式コインロッカーです。

ただし、PiTaPaしか使えませんが。


くだんの女性社長の奮戦記ですが、1日で読み終えましたw。

この小説の主人公の様に、5年後のあるべき姿はなかなか思い描けないものですが、どんな困難にもこうした前向きな姿勢が肝要であることを改めて認識しました。
仕事 | - | -

キハ47西日本更新車の塗替え準備を開始。

セクターエラーの生じたHDDにデータレスキューするため購入したポータブルHDDです。


ドライブレコーダーSDカードを差し替えて治りました。


今日はJIMTOF行特急券等を買いに駅まで行きました。


毎年11月の第2日曜に開催し、そして必ず雨の洗礼を受けていたwなわてふれあい商工まつりですが、今年は初回の原点に立ち返り、大阪マラソンと同日の30日開催ですw。


此度エミダスだよ全員集合に参加する絡みで、主催者のNCネットワーク推薦と言う事で購入しました。

内容は、岩崎夏海の「もしドラ」ダイヤ精機の諏訪貴子の町工場版細腕繁盛記の様なものです。

鉄道移動の際にツン読みでもしてみます。


キハ47・40系西日本更新車(岡山色)それぞれ(高岡色・姫路色・みまさかノスタルジー色)に塗り替えるため、車体をバラシてイソ風呂に浸けます。
鉄道模型 | - | -

今日は少し更新です。

ドライブレコーダーSDカードがダメになってきたので、交換します。


製作したパワーパックロゴや説明をインレタしてみました。


叡山電鉄デオ711形のキット製作を終えました。
鉄道模型 | - | -