最近の電池は品質が落ちました。

最近の電池は品質が落ちました。

ワイヤレスキーボードを使おうと思ったら電池が切れていました。

交換しようとすると何と写真の様に液漏れを起こしていました。

最近の電池、しかもアルカリ電池の品質劣化は著しいです。昔は液漏れしたら修理代負担しますなどと言うものがありましたが。


ソフトバンク、1号ファンドの鬼子、WeWorkの大阪・梅田オフィスです。

ウイーのシェアオフィスに限らず、シェアライドのUber、シェアホテル・シェアルームのOYO、一昔前はシェアWiFiのFON FREE INTERNETなど、シェアと名のつくものは胡散臭さを感じてしまいます。


さてさて、スーパーホテル・江坂が休業中の模様です。

このホテル、1階に本来あるべきコンビニなどの店舗が無く、あるのは宅急便の営業所兼デポ。

常にトラックが横付けしていて出入りや交通の邪魔になり、今まではインバウンドバブルで持っていたものの、それが引くと一気にダメダメさが出て崩壊した様です。
その他 | - | -

鉄道模型あれこれ。

TOMIXのワンタッチレールセンサーの性能がよろしくないので、S70レールと一体型になっているタイプに交換する事を検討しています。

直線はS280でもS35ジョイントレールとS70を挟めば代用できます。


曲線レールが問題です。


曲線の場合、設置条件により逆カント状態になると検知バーが歪んで車輪フランジが接触しなくなります。

出来るだけセンサーの周囲を開ける様にするか、逆カント状態にならない様バラストセメントで固めるようなことはしない必要があります。


また、PC枕木タイプのレールは枕木方向のリブの造形が無く、バラストセメントからのストレスを受けやすく、その分変形しやすい傾向があります。


ラウンドハウスの117系抹茶色を買いました。

以前購入したマイクロエースの113系7700番台抹茶色と比較すると緑が薄い様に感じます。


製作依頼のあったワールド工芸製DE50−1キットを完成しました。

ヘッドライトを点灯する様に追加製作し、写真の通りT車1両は軽く引けます。


設置場所のカーブ(R391)でもこの通り問題なく旋回します。


ワールド工芸の動力は調整が難しく、DE50−1では、写真のウォームギアのクリアランスとペラペラなシャーシ板へのマウントを考えないと途端に走らなくなります。
鉄道模型 | - | -