日本の鉄道模型メーカーは「時間泥棒」。

今朝は、自動錠前の調子が悪く、清掃の上電池交換をしました。


TOMIXのハイグレード・キハ82セット車番インレタ貼りとパーツ取り付けをしましたが、

相変わらずインレタの質が悪く、

何度も貼り直し
になりました。



ディテールアップかどうかは知りませんが、

無意味で無駄な「準備」に

人の時間を使わせる

「時間泥棒」
の様な事をするのは、

TOMIXとGMの名ばかり完成品即ち「半完成品」セットだけです。


本セットでは、カタログ写真の文字のみ「北海」のHMにしようとしたら、別売パーツを買わなければならず、ある意味半完成品以上に悪質です。

キットでもロクに見えもしない手すりとか配管止めをチマチマ加工を指示するところがありますが、

ガニマタゲージで

何がディテールだと言いたい。


今や箱から出してすぐに走らせられるレディ・トゥ・スタート「国際標準」であり、欧米への輸出で揉まれているKATOは車番を選択できなくとも、これに近いのは頷ける話です。

DCCにしても日本メーカーは世界から周回遅れデジトラックス(DCCでは二流。DCCのメインストリームはESUかメルクリンDCCです)を取り入れているKATOでさえ販売・サポートはホビセンに丸投げしているのが実情です。

畢竟は日本のメーカーは真の鉄道模型ファンを育てようとしていません。

AKB商法と同様、

マニア心理に付け込んで

時間とカネを泥棒している

に過ぎない。



こんなモラルハザードでお下劣な事をしているから、鉄道模型愛好家は何時まで経っても「葬式鉄」などの「鉄ヲタ」で一括りにされるのだと思います。
鉄道模型 | - | -

今日はギャラリーモードです。

今日は、フォトサロン風にこれまで撮影した写真を並べてみました。

ごゆっくり、お楽しみください。
















ギャラリー | - | -

インターネット回線がダウン。

クリスマス気分が盛り上がってきました。


会社のインターネット回線がダウンしました。

当初、社内の各装置に問題があると思い、電源のオフオンによるリセットを行いましたが、一向に改善されませんでした。

DSUです。


VoIPルータです。


メイン・スイッチングハブです。

結局夕刻になってやっと治った次第です。
コンピュータ | - | -

初めての上方鉄道落語を聴く。

これまで鉄道落語と言うものを知ってはいましたが、東京落語柳家小ゑん(鉄の男)古今亭駒次(鉄道戦国絵巻)インターネット配信等で聴いた程度でした。

先般の雀三郎独演会を聴きに行った際に、梅團治・しん吉の鉄道落語二人会があることを知り、チケットを購入して聴きに行った次第です。


会場の天満天神繁盛亭です。

天満宮を参拝するときに見掛けますが、ここで落語を聴くのは初めてです。


開場前で結構な人だかりです。


スペース的な制約があるためか、サンケイホールブリーゼに比べると座席はかなりキツキツです。


前半は古典落語三席、中入りの後で、梅團治の鉄道ネタ版「転失気」と言うべき「エスエル」と、和歌山は紀和町の温泉トロッコ電車にヒントを得たしん吉の「おじいさんのトロッコ」が披露されました。

ラストは、両噺家の力作と言うべき鉄道写真のスライドショー梅團治の鉄道写真カレンダーが当たる抽選会でした。


残念ながら抽選には当たりませんでしたが、梅團治の鉄道写真カレンダーです。左が電車篇、右がSL篇です。


しん吉のオリジナルショップである「モハキハキロ」の紹介カードです。

よく似た名称にキロハユニとか何とか言うのがある様ですが、もちろん無関係ですw。


私には30000系などの新車には乗せない様にしている大阪地下鉄です。


往きも帰りも古い車両でした。


同じ30000系でも御堂筋線と谷町線とでは顔の形が違うそうですが、今日は確かめ様がありませんでした。
落語 | - | -

年々DQN化するスタバの客。

自宅マンションで恒例の消防訓練があり、参加しました。


消火器の使い方初期避難誘導法を学びました。


参加賞をいただきました。


買物に出かけました。

一昨日、交換した冬用タイヤによる初ドライブです。


正面のヤマト運輸とスーパーホテルはいい加減鬱陶しく感じていますが、その隣のサムティマンションも引っ越しが続いてこれも鬱陶しいです。


千里中央に行きました。平素はモノレール乗り換えの途中でチラ見しかしていなかった読売センリトを初めてマトモに見て感動しましたw。


箕面市内に行きました。

吹田四條畷と異なり、ちゃんと市内循環バスを運行継続している箕面市ですw。


小野原西スターバックスコーヒーでお茶しました。

スタバの客は年々DQN化している様に思えました。

今日はいい年したジジイ「こっちの順番が先だ」と店員に怒鳴り散らしメニュー決めであれこれ文句を並べて、席についたかと思いきや女房と思われる婆さんに「マニュアル通りの対応しかしない」云々など自分が如何に偉いかと言わんばかりにボヤキ捲くって本当に迷惑でした。

かと思えば、ホンダ・シビックのマフラーを抜いた違法改造車駐車場をブイブイ吹かしながら乗りつけて、そのくせ一発で車庫入れ出来ないバカ女が居ました。

平素は鬱陶しい「見せびらかしマカー」や、「やってるフリだけの学習族」可愛いほどでしたw。

靖国通りを越えられない西武新宿のスタバは店員も最低でしたが、ここは立地も店員も良いのに客がDQNで残念に思いましたw。


実家に少し早いクリスマスプレゼントを届けに行きました。

実家で活躍するタイムドメインスピーカーです。
グルメ | - | -

今日は忘年会により電車通勤。

今日は、本社での忘年会があるので電車通勤です。

千里中央行一番電車は21系更新車(02F)です。


私の乗るなかもず行は8000系の更新車でした。

なかなか30000系や9000系には乗ることが出来ませんw。


京阪淀屋橋駅です。

地下鉄に一番近い改札は出口専用です。


その次の改札口は、9時以降でないと開きません。


そのまた次は、エレベーター専用改札、変な人が一緒にエレベーターに乗ってくるリスクがありますw。


1500系更新車です。


大和田までこの9000系に乗りました。


プラレールトーマス10000系に食指がそそられましたw。

ちなみに年明け早々にプラレール博が開催されます。


大和田より京阪バスで出勤しました。


くだんのImationですが、受付開始時刻を狙って電話をかけ、不良ディスクの無償交換となりました。


来る22日、小田原に行く用事が出来たので、往復の新幹線切符を買いました。

ひかり号ですが、N700系です。

久々の東海道新幹線乗車となります。


その切符を買うため、昼食を兼ねて四条畷駅まで歩きました。

イオンモール四條畷の案内図のあるファミマ駅前店です。


意外に広かった小西産婦人科跡地です。

小西は四條畷界隈の大地主ですが、産婦人科の客層はヤンキーが多くてもう一つでした。


ヤマダ電機の傘下に入ったマツヤデンキです。

ヤマダ電機のグループの管理は極めていい加減で、グループに入ったと言えどもポイントカードやモバイルポイントが使えなかったりします。

熊本・山鹿では、本部が違うからポイントカードが使えないと言われてしまいました。

ヤマダは価格ドットコムより安値な時もありますが、部品・消耗品は現金でないとダメと言われるなどサービスレベルに差があり過ぎです。


今宵の忘年会会場です。

先月の検診で悪い結果が出ましたので、今日で食べ納め・飲み納めにします。

帰りは自宅まで御送りいただき、誠にありがとうございました。
鉄道一般 | - | -

FlashAirとImationは使えない。

タレントの有村架純がテレビなどで宣伝しているFlashAirですが、

正直言って使えない代物です。

これはSDカード内にWiFiのアダプターが装備され、無線画像サーバとなってスマホなどにデータを飛ばす仕組みです。

ところが、スマホのWiFiはAPを固定する機能が無いため、周辺に電波の強いAPがあるとそれに負けてしまって画像データを転送できなくなります。

例えコンデジでもデジカメの1枚の写真当たりのデータ量ではスマホカメラを凌ぐ為余計に転送に時間が掛かり、混信リスクが避けられません。

これでは、スマホカメラで撮影してシェアした方が遥かにマシです。

一眼レフでFlashAirを採用しているのはOLYMPUSだけなのも頷けます。


疵モノのBDディスクについて、メーカーのImationのサービス窓口に電話するも、

「混雑しているから後でかけ直してください」と

一方的に切られる鬼対応を受けました。


何度も繰り返して電話したものの、結局窓口が出ないため、今日のところはサタヤミになりました。

サービス窓口の人員を減らしているのかも知れませんが、結果的にユーザーの心理が

「Imationは金輪際買いたくない」

になって行くと思います。



SSDディスクにハードエラーが出る様になってきました。


SSD本体が故障することは滅多に無く、大抵の場合接続するケーブルやインタフェース基板周りに起因する事が多いので、予備用に購入した別のSSDケースに入れ替える事にしました。


ケースを変えるや否やエラーは全く出なくなりました。
コンピュータ | - | -

歳末はトラックの路駐と無謀運転が目立つ。

表示板の塞がれた部分は、おおさか東線新駅(仮称・西吹田)に使われると思います。


歳末になると深夜早朝のトラックの路駐や無謀運転が目立ちます。


こう言う業者には物流を委託したくありません。
その他 | - | -

IT機器とBDの軒並みのトラブル。

生産サーバーDATドライブエラーを起こしてテープが出なくなってしまいました。

やむなく一旦電源を落として、パワーオンリジェクトで排出させました。


また、東芝ブルーレイレコーダー・レグザHDDからBDへのダビングが突然できなくなりました。

東芝のサービス窓口に電話するに、BDドライブの故障では?と言われましたが、写真左の様に記録面に異変のあるディスクを発見しました。


レグザ本体に故障は無く、この写真のディスクが犯人でした。製造工程で混入した不良品の様です。

フォーマットは正常に出来るので、見落とされたものと思われます。
コンピュータ | - | -

家電製品のメンテを行う。

夜のショットです。


ホットプレート平面板が経たってきたので交換しました。


左の懐中電灯の電池が良く切れるので交換電池を買ったものの、直ぐに切れる事必至です。

そこで予備用として右のLED懐中電灯も買いました。
家事 | - | -

日曜日は近所に買物する以外は家に居ました。

買物に行くときのショットです。

持たされたイオンカードが期限切れWAONも使えませんでした。


この日は1日中家に居て、用事がある時だけベランダに出ました。


大阪伊丹の顔と言うべきエンブラエル170機です。


こちらも大阪伊丹の主と言うべきボンバルディアDHC-8-Q400機です。


CRJ200機です。


ガラケーの写真データなどをパソコンに吸い上げようと、写真の古いソフトを使いましたが上手くいきませんでした。
航空半分 | - | -

土曜日は大阪一周。

昨夜は2次会・3次会と大いに盛り上がり風呂に入らずだったので、朝風呂につかりました。

土佐くろしお鉄道タイガースのシルエットショットです。


阪神イエローマジックトレインのシルエットショットです。


朝食はこの通りで、ごはんはお代わりを頂戴しました。


紅葉の中を戻りました。


一旦帰宅して、市内に買物に行きます。


反対車線は混雑しています。


大阪市内で見掛けた芸人(緑のカーディガンの男性)のインタビューらしき場面です。


御堂筋を南下して住吉大社に行きました。


紅葉と太鼓橋です。


一の宮から全てお参りしました。


ハードロックナットのヒントになった大鳥居です。


阪堺電車です。


レールクラフト阿波座のキットは、色違いながらこれに近いです。


堺トラム「青(せい)らん」です。


猟銃人質事件のあった三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)北畠支店です。


一心寺にお参りしました。


後光が差す様な荘厳な雰囲気でした。


正に香しき香炉です。


午後の陽ざしを浴びて輝くあべのハルカスです。


透き通るような池の水です。


大阪城周辺を一回りしました。


お堀端のランニングロードです。


一旦帰宅し、夕食は外食になりました。


夜の御堂筋を行きました。


珍しい白のランボルギーニ・カウンタックです。


このままミナミまで進み、恵美須町から阪高に乗って帰りました。
レジャー | - | -

今宵は恒例の忘年宿泊会。

今宵は恒例の忘年宿泊会が行われます。

紅葉の中、会場に向かいました。


今年の料理は写真の通りです。


3次会の肴に、阪神タイガースグッズを持ってきましたw。


昨日は見ることが無かったスターウォーズジェット国内線版昔日のポケモンジェットも持参しました。


即席ながら滑走路マットに乗せると迫力が出ます。
グルメ | - | -

国際ロボット展2015等を見学。

今日は今年最後の東京出張として、国際ロボット展2015を見学しました。

もうWAONとそらやんのお見送りは無い様です。


自分でお見送りをセットアップしましたw。


大阪モノレール・ららぽーとEXPOCITY号です。


付け鼻のまま年を越すJA819A機です。


この日はスターウォーズジェット国内線版機を見ることはありませんでした。


鹿児島行541便(JA61AN)です。


ボーディングブリッジ扉のセキュリティの調子が悪いのか、541便の乗員全員がパイロットを始めCAもこの通り開けるのに難儀していましたw。


いつもの東京羽田行986便(JA8967)機です。


機材の準備にトラブルがあったのか、搭乗時刻の6時45分になってもゲートは開きませんでした。

出発時刻の7時5分にやっと開きましたが、優先搭乗の親子連れがスマホを弄っててなかなか機内に入らず、更にモタつきましたw。


結局10分遅れの7時15分にブロックアウトしました。


フライチームの搭乗レポートの通り座席は旧タイプです。


搭乗率は60%程度と言ったところでしょうか。

相変わらずディズニーリゾート行のお客が多いです。


離陸後まもなく雲の中に入り、また良く揺れました。


揺れのためホットドリンクのサービスは無く、コールドのアップルジュースか冷茶が振る舞われました。

もっと良く揺れた台風の時は、飴玉取り放題でしたが。


アップルジュースを貰いました。もうスターウォーズの絵は描いておりません。


やや定刻遅れの8時15分にブロックインしましたが、ターミナル2の最南端(保安検査Dゾーン)の73番スポットでした。


53番辺りよりは到着ロビーに近いのが幸いでした。


このスペースは福岡空港に感じが似ています。


会場の東京ビッグサイトにはリムジンバスを使いました。

途中の停留所のホテル日航東京お台場がヒルトンホテルに変わっていたのに驚きましたw。


今日は1日中どんよりとした天候です。


ロボットの他洗浄や新素材の展示も見られます。


枚方市のメーカーの多軸ロボットです。


ダイヘン製ロボットによる2台協調した溶接作業のデモ展示です。


NACHi/不二越の小型ロボットに出石のテクノマーク刻印機を装着した自動打刻の展示です。


天吊りや壁掛け小型ロボットも交えたピンアートのデモです。


多軸ハンドを装着して更に磨きを掛けたFANUCのげんこつ型ロボットです。


それを熱心に見つめて観察する課外授業と思われる小学生達です。

ロボコンブームもあるためか、大人に混じってこうした小学生の見学が多かったです。


人間の間近に配置し、一緒に作業する仕様のロボットです。

ジャケット型センサーを装着し、作業者に当たりそうになると緊急停止します。


バラ積みのワークをハンドリングするロボットです。

自動学習機能が装備されていて、ワークを取り損ねたらその状態を記憶し、次回のハンドリングに活かす仕様になっています。


Zero Down Time、即ちチョコ停の徹底排除がFANUCの基本コンセプトです。IoTのセンシング技術がつぎ込まれています。


パッド型ワイヤレスコントローラーを使って小学生がロボットを操作しています。

これも子供の使用を想定した安全対策が施されています。


ロボットにイメージセンサを装着して、ホイールの外観検査をしています。


欧州のロボット企業の名門であるABB社の双腕ロボットです。


この双腕ロボットを使ったマン・マシン協業システムです。


こちらも欧州のリーダー企業であるKUKA社による、アーティストとロボットのコラボによるフラワーアレンジメントのデモです。


このそろばん型ホイールによりトラバースモーションが出来ます。


欧州のロボットデザインは、曲線を多用して隙間が無く手を挟み込む余地をなくしているのが特徴です。

また、電線がむき出しになることもありません。


こちらはUNIVERSAL ROBOTS社の双腕ロボットです。


欧州の治具メーカーであるSHUNK社による5本の指を持つ究極のロボットのデモ展示です。

実際には作業は出来ませんが、将来的にこの形が主流になると思います。


NEDOのブースに展示された災害救助ロボットです。


この蛇型ロボットは、水中を泳ぐことが出来ます。

この日は電気系統のトラブルにより遊泳デモはありませんでした。


レオナルド・ダ・ヴィンチ型ロボットをデモするフジキンのブースです。


こちらもヒト型ロボットをデモ展示しています。


KAWADA Robotics社の双腕ロボットです。


TECHMANと言う名の、一瞬スペインのプレス機製造会社かと思いきや、実は台湾のメーカーによるコーヒーを淹れるロボットのデモです。


CFRPで作ったビブラフォンで演奏デモしています。綺麗なトーンでした。


茨木市は野々宮にある「町工場」である茨木工業のブースです。CFRPの精密加工が特徴です。


先般の鉄道技術展にも展示していました川崎重工のefWing台車です。

弓型のCFRPの板バネがボルスターばねと軸ばねを兼用して1台車当たり約450キログラムの重量軽減を達成しています。

現在熊本電鉄で6000形や01系に装着され、運用・耐久試験が行われています。


成田空港滑走路の掃除(主にタイヤのゴム除去)に活躍するクリーニングカーです。


一通りの見学を終えて、ターミナル2に戻りました。


青い牛さんの頭を撫でたのですが・・・。


展望デッキはすっかり暗くなっていました。


ここにもスターウォーズジェット国内線版機は居ませんでした。


ラウンジルームで休憩しましたw。


帰りの041便(JA743A)は、予定通り19時5分に搭乗を開始しました。


ほぼ定刻通りの19時20分にブロックアウトし、RWY05(D滑走路)へもモタつきなく到達し、幸先の良いスタートを切ったかに見えました。


機内のディスプレイはクリスマスモードです。


大阪発のプレミアム御膳は、なんと家の近くの柏屋(ミシュラン三ツ星)が監修しています。


よし邑監修のご膳スパークリングワインを食しました。


今日のスペシャルドリンク(オレンジミックスジュース)をいただきました。


中部国際空港(セントレア)です。

来月の得意先周りの帰りに寄ろうと思っています。


食後のコーヒーです。


結局のところ大阪伊丹の発着機の混雑による空中待機があり、定刻より15分遅れの20時50分にブロックインしました。


往きに見かけたららぽーとEXPOCITY号に乗って帰ります。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

午後から久しぶりの奈良方面近地出張。

貰い物のJR四国鉄道煎餅です。

勿体なくて食べられません(^^;)。


午後から久しぶりの奈良方面近地出張です。

前方に若草山が見えます。


鉄コレ「秋田中央交通軌道線新塗装」N化しました。


KATOの大井川鉄道かわねじ号カプラー交換をしました。

ロコが非力で殆ど走りません(^^;)。


阪神電車開業100周年、タイガース創立70周年記念バッジです。
出張 | - | -