電子パーツは共立よりデジットが穴場。

晴れていたのでランニングしました。


通常通りの出社のつもりでした。


途中、中央環状線の事故渋滞で若干遅れてしまいました。


午前中は所用を済ませ、まいどおおきに食堂で昼食をとりました。
この日はおかず半額デーだったので、煮込みハンバーグにして、一品多くとりました。


転車台センサーユニットのPIC側出力の測定をします。


電源投入直後のラッシュカレントにより、若干のHレベル信号が出てしまいますが、プログラムで吸収できます。


こちらはセンサー正常動作後のHレベル出力です。


不足デバイスとして、PチャンネルFETを買いました。

本来はJ377を使うところをややオーバースペックながらJ329で代用しています。

J329は廃品種になり、共立はTJ11A10M3かTJ9A10M3を推奨しました。

ところが、姉妹店のデジットでは在庫限りながらJ329があり、またJ377互換品としてJ681が置いてあり、参考のためにまとめて買い揃えました。

デジットは電子デバイス購入の意外な穴場です。


帰路につきました。


先般の北関東出張では時間がなくてお土産が買えず、代わりにスーパーの北海道フェアで購入した三方六のバームクーヘンをデザートに食しました。
コンピュータ | - | -

職場のゴミ出しをしました。

今日は天気が良いので軽めにランニングしました。


少し遅く出社しました。


転車台センサーの製作を進める予定でしたが、デバイスの不足が分かり、明日買い足すことにしました。



朝、吉牛でクーポンで買った牛丼とサラダを昼食に食しました。


乱雑に積み上がっていたお中元の箱を整理しました。


階段踊り場に滞留していたゴミを片付けました。



測定器材室にハンディ掃除機を配備しました。


明日の準備をしてさっさと帰りました。
仕事 | - | -

家具に転倒防止アンカーを取り付け。

今日は一日中雨なので、思い切って休養日にしました。

公園の花を撮りました。




自室の家具に転倒防止アンカーを取り付けました。
これで、地震があっても少しは安心です。

家事 | - | -

ギリギリセーフだった出張最終日。

今朝は例によって、二荒山神社参拝と東武宇都宮駅周辺まで歩きます。


大阪では大川で行われるダッグツアー。宇都宮でも行うようです。


二荒山神社を参拝し、商売繁盛と家内安全を祈願しました。



東武宇都宮駅に向かいました。


SL大樹でも鉄道むすめです。トミーテックの地元の壬生が沿線なので、当然と言えば当然ですが。


電車・列車はまだ来ていませんでした。


昭和の香りがする建物です。



昨日のいろは撮影スポットのポスターです。


いろはは宇都宮−日光間の運行です。


ポケモンウィズユートレインのNゲージはTOMIXから7月下旬に発売される予定です。
ちなみに、ユニクロUTはポケモンが旬です。


最近はやりのカレースープ付き朝食バイキングです。


帰りのやまびこ122号はE2’系でした。3連休初日とあって満席でした。


やまびこが遅れ、駅ホームの工事と沢山の人出でグズグズしてしまい、のぞみ217号G15編成・WiFi対応に滑り込みセーフで乗車しました。


遠州の花火の当日に乗ったことがありましたが、窓に花火が一杯に広がり壮観でした。


豊橋で微かに見掛けた豊橋鉄道1800形(元東急7200系)です。



鳥飼基地の近畿道側留置線の一番北側にN700Sらしき車両が見えました。



往復ともラージAで、WiFi対応だったのが良かったです。
ちなみに、メトロは写真はありませんが、9000系02Fで、往復とも北急車でした。


九州新幹線・JR九州持ち8000番台R4編成です。


パンク交換タイヤが入荷したとの事で、即ディーラー預けにしました。
その間、近くのコンビニで軽くお昼にしました。


デザートはディーラーで提供されたアイスコーヒーとスイーツです。


N700S・J0編成のセットアップをしました。
先ずは、パンタ監視窓パーツの取り付けから。


乗務員窓に編成番号インレタをつけるのですが、そのままでは上手くいかないので、車体を分解して窓ガラスパーツを取り出し、その乗務員窓部分にインレタを直貼りしました。



他の中間車も同様です。車体分解、窓ガラスパーツ取り出し、貼って戻す工法をとります。


注意喚起マークを貼るため、碍子パーツを一旦取り外しています。


結構手間の掛かる作業になりました。


サマになりました。


後で鳥飼基地付近を通りますので本当にN700Sか否かを確認します。


近畿道です。


残念ながらN700Sではなく、スモールAでした。


近畿道・中央環状、新御堂筋経由で帰りました。
出張 | - | -

久々の泊まりで宇都宮方面への出張。

今日と明日は久々の泊まりで宇都宮方面への出張です。

家から直行で時間に余裕があるため、ランニングしました。


新大阪で待ち合わせです。


のぞみ302号・G28編成、WiFi対応車で東京に向かいます。


平素の通勤路です。


栄生駅で見掛けたセントレア・インドネシア直行便開設を宣伝する名鉄のラッピング車です。



西浜松では、リニア・鉄道館落ちした117系2両とクロ381が集結していました。


373系と313系です。


静岡駅ホームの田宮の広告看板です。


西(福山)のクイーンマンションに相対する東(品川)のPマンションです。


色鮮やかに並んだ(手前から)E233系3000番台、E231系常磐線、E531系常磐線、そして285系サンライズ(パンタグラフ増設)です。


やまびこ47号に乗って宇都宮に向かいます。


E235系です。


209系500番台武蔵野線です。


205系日光線いろはのインスタ映えボックスです。



宇都宮駅構内の駅そばを昼食にしました。


現地まで電車で行く事にしました。
E531系3000番台水戸線車です。


あずさ運用から落ちたE257系が修学旅行電車になっていました。


205系600番台Y11編成に乗って現地に向かいます。


先方の打ち合わせの合間にE223−23形先頭車を撮影しました。
公式側から。


非公式側です。


打ち合わせ後は、再び電車で宇都宮に戻ります。

烏山線のEV−E301系・02Fです。


今度はメルヘン顔の205系600番台Y8編成に乗ります。


205系日光線車です。かつては東武DRC1720系に対抗して特急並みの設備を持つ準急日光157系がありましたが、今ではいろはも通勤型205系の改造とはいささか寂しい感じがあります。


駅前のアールメッツに泊まります。ツインルーム1人使用です。


トレインスポッティングには最適です。時間帯が合えばトランスイート四季島も見える事でしょう。

廃車・留置されている209系3000番台八高線車が見えました。


メインイベントの開催される宇都宮グランドホテルに移動しました。

ここは日本庭園が特徴です。




宇都宮線の電車が見えます。


蔵造りのバー・スナックです。


懇親会では揚げたての天ぷらを食することが出来ました。


二次会は駅前にある居酒屋で夜半まで行いました。
出張 | - | -

天プラ・151系こだまのセットアップ完成。

映画「天国と地獄」、「ALWAYS三丁目の夕日2」に登場する151系・こだま(天賞堂プラスチック製)のセットアップを進めました。

クロ151−3のヘッド・テールライト点灯状態です。



チャンピョンマーク付きクハ151−3のヘッド・テールライト点灯状態です。



その他中間車を含め、全12両のセットアップを完成しました。



今日は会食となり、イオンモール四條畷で久しぶりにハンバーグ定食を食べました。


デカ目新幹線・N700Sを購入しました。


デカ目とS(Supreme)マークが目印です。


おみやげに頂いた焼き菓子です。
鉄道模型 | - | -

天プラ・151系こだまをセットアップ開始。

今朝は雨が降っていなかったのでランニングしました。
ところが、昨日の疲れを引きずっていたせいか、血尿が出ました。


明後日は東京経由宇都宮です。



天プラ(天賞堂プラスチック製品)・151系こだまをセットアップしました。
クロ151にバックミラーを取り付けました。


今日は所用にて早帰りです。
鉄道模型 | - | -

7月最初のレイアウトメンテナンスなど。

313系1700番台飯田線仕様です。


781系0番台です。


今日は昼食もそこそこに、工場やレイアウトメンテナンスに行きます。


まず、工場に向かい、賞与計算の打ち合わせやごみ処理を行いました。



次は岡山県内某所に立ち寄り、不用になった会議机を譲渡しました。


鉄道館に向かいます。


ジャンボびっくり市で見かけたトヨタ製小型EVが置かれていました。


体験コーナーのカメラカーの不良を直しました。


転車台周りのユニジョイナーを一斉交換しました。


ルートインホテルの新築工事が始まりました。


サービスエリアでは見たことのない自衛隊関係の車両が集結していました。


ヘリコプターも飛んできました。


ホルモン丼定食を食しました。


なれないクルマで動いたせいかその疲労から、第二京阪道路へのジャンクションを逸してしまい、遠回りで帰社しました。
鉄道模型 | - | -

JR南吹田駅をクルマから見学。

今朝も天気が良くてしっかりランニングしました。


カラス除けLEDをクルマに常設しています。


JR南吹田駅を水道部前の地下道を潜って見学しました。


クルマで走りながらの見学でしたが、陸の孤島と言われていたこの辺りも利便性が向上しました。


ハエトリ草です。ヴィーガン的にはどうなのでしょうか?
少しだけ鉄 | - | -

切削フォーラム21から最新の会報が届く。

今朝は降水確率が高めでしたが、ランニングしました。


吹田まつりが近づいています。


遅めの出社になりました。


MF−TOKYO2019とメーカーズフェア東京2019の往復の新幹線を予約しました。



山陽電車3050系2種のセットアップとカプラー交換をしました。




昨夜が重たかった分、今日の昼食は軽めです。
因みに、運動習慣が続くと飲酒量が確実に減っています。昨夜は以前の半分近くまで落ちていました。


KATO版白山ボンネット編成をTOMIX・白山増結セットの空き箱に合箱しました。


TOMIX版モハ489・コンビニカーの旧トイレ部分窓は、KATO版に合わせ、裏から白い紙を貼りました。


KATOのシールの余りをTOMIX版全車に貼りました。


こうして3種のクルマを合箱・整理しました。


切削フォーラム21から最新の会報が届きました。


買物して帰りました。
鉄道模型 | - | -

予定が大狂いな一日でした。

久しぶりにランニングしました。


予定外ながら子供を職場に送る事になりました。


寝屋川経由で出社しました。


ところが、連れ戻すことになり再び迎えに行きました。
途中、デモ行進が行方を阻みました。


フーデリアです。


待ち合わせ場所は道路が狭く、交通量が多いので、結構ストレスになります。


買っておいた昼食はやむなく玄関先で食しました。


今日は酒席があるため、電車で改めて出社しました。
ポールスター2・01Fです。


おおさか東線、片町線経由で出社しました。



途中、アカカベで塗りタイプのデオコを購入しました。


程なく時刻になり出発しました。


近畿車輛で製造中の東京メトロ日比谷線13000系です。


甲種回送待ちのJRはるか用271系01F・02Fです。



堺筋線の列車は祇園祭のヘッドマークをつけていました。


かつて鉄道模型店があった、なんばウォークの一角です。


はし清に行きました。


しめのざる蕎麦です。


旧・新歌舞伎座をモチーフにしたホテルです。


二次会はエスカイヤクラブに行きました。



予定外の事態もあり、疲れが出たため、飲酒もそこそこに引き上げました。
30000系・01Fです。


天神祭や生國魂祭のポスターです。

グルメ | - | -

電気釜白山編成を完成。

今朝も雨だったので、駅周辺歩きをしました。
タイムズ駐車場は9月末まで閉鎖されますが、再開時期は未定とのことです。
ますます、駅周辺の客離れが進むと思います。


TOMIX電気釜白山編成の車番インレタ貼りをします。
KATOのボンネット白山を参考に貼りました。



中間車も同様です。


他の仕事を終えて昼食です。


先程の電気釜白山は、キハ122と一緒に合箱します。


秋月で購入したPIC開発ツールです。残念ながら使い勝手は現行のPICKIT3に劣ります。


クルマにアンチカラスLEDを備えました。


病院送迎のため、帰りました。

接骨院診療再開を待つ人々が見えました。


輸入自転車屋が何時の間にか閉店・廃業していました。
鉄道模型 | - | -

運転会に備えた鉄模の整備。

久しぶりに天気だったのでランニングしました。


少し遅く出社です。


昨日はいろいろあり過ぎたので、臨時幹部会を開いて対策を協議しました。


201系ウグイス色のマイクロエース版に優先席シールを貼り、正しい編成並びに整列させました。


タキ1000シリーズの格納箱を整備しました。


287系パンダくろしおTOMIX版のカプラーを交換しました。



おおさか東線の201系と並べてみました。


味気の無いロカボ昼食です。


ET127系をフル6両編成に仕立ててみました。


集音補聴器の電池が切れたので、交換しました。


289系白山・電気釜をセットアップしました。


列車無線アンテナはピンバイス穴明けです。



自宅に帰ると選挙の用紙が届いていました、
展示会見学 | - | -

北陸3セク鉄道の模型をセットアップ。

今日も雨なので、職場近辺で朝歩きをしました。

タイムズ駐車場が工事のため暫く閉鎖されています。
四条畷駅前に高層マンションが建つなど駅前再開発が徐々に行われているようです。


パート従業員が怪我をして救急車で運ばれる事態になりました。


北陸新幹線の開通で誕生した3セク鉄道の模型をセットアップします。

手前から、あいの風とやま鉄道521系、IRいしかわ鉄道521系古代紫系、同藍系、えちごトキめき鉄道ET127系、そして一番奥が3セクではありませんが静岡鉄道A3000形創立100周年ラッピング車です。


あいの風とやま鉄道521系はダンボ耳をつけます。



IRいしかわ鉄道521系古代紫系も同様です。


こちらはIRいしかわ鉄道521系藍系です。


えちごトキめき鉄道ET127系は特にセットアップする必要はなかったです。


ET127系は3セット購入しており、ラッシュ時のフル編成を再現します。


ET127系の他にET122系と同3市の花号も購入しました。

ET122系は旧北陸本線の日本海ひすいラインを、ET127系は妙高はねうまラインを走行します。
交直流セクションを回避するため、あえて新潟トランシス製ディーゼルにしているとのことです。


行き先別に仕様を分けました。


えちごトキめき鉄道は、肥薩おれんじ鉄道と同様、かつての幹線がそのまま3セクに移行したため、設備維持(JR貨物が走行するため設備を削減できない)などの固定経費負担が重いです。

新幹線開通の副産物である地方路線の3セク化。事業者の自己責任論だけでは理解できないと思います。


287系パンダくろしおの実車写真と模型です。


病院お迎えのため早々に帰りました。

鉄道模型 | - | -

今日から7月です。

今日から7月です。

7月の新幹線は、700系7000番台元ひかりレイルスターです。


在来線は287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・HC605編成です。


卓上新幹線は、N700系8000番台(R4編成)みずほです。


ゆりかもめは、お台場海浜公園付近を走る7300系です。


雨の中の出社です。
写真はのぞみ200号です。


こちらは回送車です。


月初の処理をあれこれやっていたら、お昼になりました。
いつものロカボ昼食をとりました。


今日は家族で父親のお見舞いに行くことになり、やや早帰りしました。
写真は、介護病院になる予定のゆのくら温泉センターの跡地です。


朝の雨が嘘のようです。


阪急8300系です。


スマホの充電ケーブルを後部席に回しました。


見舞いを終え、久しぶりに外食することになりました。
かごの屋の豚しゃぶしゃぶ食べ放題2時間コースをとりました。


デザートです。


それから、トリプルをダブル値段にするキャンペーンを行っているサーティワンアイスで小さめのサイズのトリプルを食しました。



かつて搭乗した、羽田発ANA41便福岡発ANA430便が飛んできました。
ひときわ大きい(B777−381ER)のが成田国内線のANA2179便です。



帰りは近くの田圃で、カエルの生態を観察しました。


このオスは、振られてばかりで、なかなかパートナーに巡り会えてない様でした。

グルメ | - | -