怒涛の様な4月も終わりです。

今日で怒涛の様な4月も終わりです。

防犯カメラの配線用モールを設置してもらいました。

もちろん、配線は自分でやらないとなりません。GW期間中に行います。
次は配線です。

TOMIX製南海キハ5500系ライト基板の良品交換品が届きましたので、自分で交換しました。

作業そのものは単純で、5分で完了しました。

写真の下が不良基板です。両運転台用基板を間違って取り付けた様です。
キハ5500系ライト基板を交換。

鹿島臨海鉄道6000形新製品が出ましたのでこれを購入し、旧製品と並べてみました。

新製品の車番は6001と6004で、ガルパンラッピング車にするには車番を変更(6006又は6018)しなければなりません。
鹿島臨海鉄道6000形新旧です。
少しだけ模型 | - | -

LED水銀灯のスイッチ。

更衣室側階段踊り場に設置したLED水銀灯について、

スイッチは当然ながら2つ付けました。

先ずは1階のスイッチです。

使っていない古いスイッチを取り外して、ボックス付で設置しました。
1階側スイッチです。

次ぎは2階のスイッチです。

電線の配管は、以前はビニールパイプを使っていましたが、今回は両者ともビニールフレキシブルチューブを使っています。
2階側スイッチです。

鉄道模型用ライトユニット豆電球からLED化した作例です。

ヘッドライト・テールライトのチップLED化はさることながら、

ドロッパ抵抗もチップ化してみました。
オールチップパーツで構成した鉄道模型用ライトユニット改造例です。
少しだけ模型 | - | -

波高き師走の始まり。

昨日、アルインコをつけっ放しのままクルマに放置していました。

今朝、クルマに乗ったら、バッテリー切れ無く動いていました(汗)。
スマホより電池が持つアルインコ。

リテンション破損に続き、防犯カメラ用PCがまたまたトラブルです。CPUファンがエラーになったとの事。一回バラして見ます。
防犯カメラPCがまたトラブルです。

けいおん!電車GM#14グレー塗装の2回目を行いました。隠ぺい力の弱い塗料は面倒でも二度塗りすべきですね。
けいおん!#14グレー塗装2回目。

また、ボディ京阪ダークグリーンをマスキング塗装しました。
ボディに京阪ダークグリーンをマスキング塗装しました。

新幹線カレンダー2014です。

全廃された0系は、特設メモリアルページにて見ることが出来ます。
新幹線カレンダー2014です。

特急カレンダー2014です。

JR西日本の特急車が「285系サンライズ出雲」「キハ189系はまかぜ」と些か地味でした。
特急カレンダー2014です。
少しだけ模型 | - | -

今日から12月です。

早いもので、今日から12月です。

12月の新幹線は、E2系あさまです。
E2系あさまです。

在来線特急は、キハ261系スーパー宗谷です。
キハ261系スーパー宗谷です。

月初の日曜日の今日は、リフォーム工事や中間棚卸がひと段落したこともあり、その月初の準備等の為朝から休出しました。

閉鎖されると思っていたコインパーキング営業再開です。
コインパが営業再開です。

リフォームで不要になった吊り棚を会社で使う事になりました。
会社のモノは大方廃物利用が多いです。

けいおん!電車の屋根機器の塗装をしましたが、GM#14の発色が悪いため、再度挑戦です。
GM#14は発色が悪いです。

国道や大通りに面する面積が少なく、大規模店舗が建て難い四條畷市ですが、国道に面する広大な敷地に分譲住宅地が出来る模様です。
四條畷市内の大規模な新規分譲住宅地です。

帰宅後、余ったクロスを貰いうけ、めくれた壁紙の補修をしました。
インタホーン周りを補修しました。

部分補修跡でめくれが酷いものは貼り直しました。
こちらは貼り直しです。
少しだけ模型 | - | -

工場での早朝会議に出席。

今日は第3土曜日で、工場にて早朝会議が行われるため、暗いうちから出社しました。

川西市内の中国道を跨ぐ陸橋では自転車投げ落とし事件が頻発しているため、パトカーが警戒に当たっています。
川西市内の陸橋にはパトカーが。

会議で使う32インチのディスプレイ。

壁掛けにしたら楽なのですが、如何せん手抜き工事で薄いベコベコのベニヤ板ゆえ補強工事をしないと掛けられません。

とりあえず会議自体は無事に終えました。
このディスプレイを壁掛けにしたいのだが・・・。

工場のFAX-PCの調子が思わしく無いので、清掃と点検を行いました。

案の定、内部は離型剤の煤で汚れた埃が溜まっていました。

また、CPUへの電源プラグが緩んでいたのでこれを挿し直し、メモリの端子HDDプラグ清掃しました。
FAX-PCは埃だらけでした。

完全チェックディスクを実施したら、

うじゃうじゃエラーが出て来ました。
CHKDSKも実施しました。

工場内に、初となる回転式の防犯カメラを取り付けました。
防犯カメラを取り付けました。

これで工場内に於けるモニター上の死角を無くしました。
工場内の死角を無くしました。

本社に戻り、久々の鉄道模型工作。キロ85や名鉄キハ8500系に調色した東海マホガニーを塗りました。

キロはまだまだ下地の修正が必要です。
キロ85などのマホガニー塗装をしました。

スマホ・IS03カバーをハードタイプに交換して気分だけながら一新しました。

今までのソフビタイプのカバーオマケで、しかもベトベトして使い難かったです。
IS03をハードカバーに交換しました。

買物をして帰りました。

帰宅経路に駐車場のある食品スーパーは、ライフが2軒あるのみで、その内駐車料金を取らないのは、写真の吹田店のみです。
ライフ吹田店です。

LGスマートテレビ外付けHDDを増設しました。

朝ドラ英会話教室こちらで録画することにします。
TVでダイレクト予約録画が可能です。
続きを読む>>
少しだけ模型 | - | -

水周り配管と電気工事が完成。

本社に戻ると、トイレリフォームが水周り配管と電気工事まで完成していました。
外壁の基礎も完成しています。

換気扇はツインになり、各部屋独立に電灯線が引かれます。
天井換気扇もセットされます。

水周り配管とりわけ給水管は今時のタイプになりました。
樹脂式鉛レス配管です。

キロ85は造形仕上がりの確認をするため、サーフェサーを塗りました。
サーフェサーを塗布しました。

サーフェサーを塗って初めて造作上のエラーが分かり、早速修正です。
よく見ると穴だらけ疵だらけです。
少しだけ模型 | - | -

本日のブログ更新はお休みです。

このところ少々飛ばし過ぎました。本日は更新をお休みします。

ライティングが完成した北三陸鉄道36形お座敷車両「あまちゃん」号です。バックは同番組のホームページです。

最終回の瞬間視聴率が50%を超えた半沢直樹同様、こちらも続編リクエストがある様です。
北三陸鉄道36形お座敷車両「あまちゃん」号です。

従業員さんの連休旅行の土産です

東京スカイツリーに登った様です。この3連休は快晴でしたので、絶景だったと思います。
東京スカイツリーなどのお土産です。
少しだけ模型 | - | -

平穏に終わった9月2回目の3連休。

今日の大阪空港は、頻繁にRWYチェンジが行われた様です。

このANAのB38はいつものRWY32Lに着陸した様です。
ANAのB737−800です。

会社の見回りへの道すがら、SAAB340Bにしては妙に大きなジェット機が旋回進入するのを目撃しました。
SAAB340Bにしては大き過ぎます。

望遠で見ると、何とANAのB777でした。西から大阪VORをめがけてエントリーして、ダウン・ウィンド・レグに入る様な飛び方です。
何とANAのB777でした。

ともかくも、会社に向かいました。
ひかり466号(700系3000番台B編成)です。

土曜日からずっとデッキ内にあった金曜日バックアップ用DATテープを外して、陰干しして休ませました。
長くデッキ内にあったDATテープを干しました。

あまちゃん列車ライティングを始めました。「あまちゃん」の本放送はこの28日で終了するので、急がねばなりません。

ちなみに次の朝ドラは、NHK−BKが制作する「ごちそうさま」で、なんだか高島忠夫夫妻がMCをしていた料理番組みたいですが、御堂筋線の生い立ちにも触れるようで、ラッピング電車が走っています。

これが、歴代地下鉄車両の塗装をラッピングしているそうで、どこかが製品として出したら売れると思います。
あまちゃん列車のライティングを開始しました。

カプラーカバーの裏側にチップLEDを取り付けましたが、漏光が酷く、仕切り直しが必要です。
漏光が酷く、仕切り直しです。

急ぎ帰宅しました。
のぞみ242号(N700系)です。

頻繁にRWYチェンジが行われている様で、このジェットはRWY14Rからの出発機です。
RWY14Rからの出発機の様です。

14R離陸機直後に撮影したボンバルはRWY32Rへ進入するらしく、この3連休は天気は良かったが、今日は風が立つ天候だった様です。
このボンバルはRWY32Rに進入する様です。
少しだけ模型 | - | -

現場のエアコン2台交換とオスプレイ。

現場の奥の隅っこに配置している古い5馬力のエアコンです。リモコンが効かなくなり、冷気が全く出ません

清掃・修理に10万円近くも掛かり、寿命も尽きた事から買い換えることにしました。
故障した5馬力エアコン。

こちらもダメになってきた天井吊りエアコンです。こちらも買い換える事にしました。
ダメになってきた天井吊りエアコン。

昨夜、オスプレイ用にコーナンで買った鉛のシートです。80グラムもあります。
鉛シートは何と80グラムもあります。

その鉛シートを加工してオスプレイの先頭部分に詰め込みました。
鉛シートを切って詰め込む。

一旦ボディ塗装をしたものの、鉛シートの切り貼りや内装の合せなどで外装が傷んだため、塗り直しました。
これからライト・ゴースト・グレイを塗装。

一応ボディ部分のみ完成したオスプレイです。後部ハッチが開閉できます。
ボディ部分のみ完成したオスプレイです。

炎天下の中、エアコンの交換が次々と完了しました。先ずは奥の5馬力タイプです。

ケーブル・ラダーの下に設置したので、使いやすくなりました
交換した奥のエアコンです。

天井吊りタイプのエアコン両方向出しだったので、新しいエアコンは設置場所を調整する必要がありました。
こちらも5馬力タイプです。

会社の古いサイクロン掃除機は、明日工場に持って行きます。
工場で寿命まで使います。

実家近くの建売住宅の工事現場です。狭い道に加え無神経にトライコーンを立てるため、クルマで曲がるのに一苦労します。

こう言う無神経な業者からは買いたくありませんね。
無神経なトライコーンの山。
少しだけ模型 | - | -