年度末の日曜日です。

今日は年度末の日曜日です。

少し遅く起きて、桜を愛でながらRUN&WALKしました。




プリンターのセットアップを終えました。


無線LAN・APを納戸に設置しました。


E353系導入を記念し、183系とE257系のあずさ・かいじ編成を引き上げました。


今ではオール禁煙が当たり前のJR東日本の特急列車ですが、20数年前はかいじに禁煙の指定席がなく、やむなくグリーン車に乗ったことがありました。


吹田でもパスポート申請ができるようになりました。


中核市を目指すようです。尤も平成32年はありえませんが。


公園の桜も7分咲きです。
鉄道模型 | - | -

鉄コレ第28弾のシクレ。

桜が花開く中、RUN&WALKしました。






昨日調達したプリンター複合機です。


Tポイントカードの凋落ぶりが窺えます。


阪急5300系です。


会社に急ぎました。


ダイソンで入念に掃除しました。ハンディ掃除機はダイソンが一番です。


鉄道館メンテに必要な部材を調達しました。

臨時に月曜日に行く事になりました。


鉄コレ第28弾ですw。




結局、シクレは車番の違うモノ(1011)と言うオチでした。

購入者特典のACトレイン改を申し込んだのは言うまでもありません。


実車写真シリーズです。

新京成N800形・841Fです。


JR205系500番台、ケヨ34編成です。


東葉高速鉄道初乗車記念で2000系です。


E353系あずさ・かいじを合箱しました。


ご多分に漏れず、新宿駅で撮影した実車写真を添えます。


昨年秋から発売延期の続いていたキハ110形200番台・飯山線の四季ラッピングです。



雨の中を帰りました。


鉄道模型 | - | -

国鉄色砂丘号・キハ65T代品を確保しました。

桜が開花を始めている中、RUN&WALKしました。



大阪の人はサンリオピューロランドに行かなくとも、高いけどユニバーサルスタジオジャパンに行けば、ハローキティに会えます。


ぼちぼち開花の中、出社しました。



こちらは「さくら・みずほ」ではありません。



この事業所は大きな桜の木が目印でしたが、改装工事によりなくなってしまいました。


午前中は、あれこれ仕事を済ませ、まいどおおきに食堂で昼食です。


鉄道館の国鉄色砂丘号・キハ65Tがボロボロです。

テールライトのレンズが飛んでいて、車体は誤用した溶剤系パーツクリーナーでJRマークを含めハゲハゲです。

加えて、車輪フランジが摩耗してセンサーヒットがあやふやなところがあります。


この度、代品を確保しましたので、こちらでJR国鉄色砂丘号仕様に仕立てます。


列車無線アンテナを取説通りに取り付けます。


JRマークをインレタで貼って、あとは現地で室内灯を取り付け、砂丘号HMを貼るだけです。



切削フォーラム21への入会手続きをしました。


ここは、会社のカネでコンパニオンを侍らせて飲み食いしたり、ゴルフをやったりするタカリンの度合いが少なく、研修・勉強会に徹していて好感が持てます。


総会は、毎年5月に鉄模連・JMRAでお馴染みの大田区産業プラザ・PIOで開催されます。


鬼太郎列車を合箱しました。


先般のお客さんからのお土産です。


病院送迎のため6時には引き上げました。

鉄道模型 | - | -

今日は諸作業に明け暮れる。

だんだん明るくなってきました。

今日もRUN&WALKしました。


桜は三分咲きです。


九州新幹線です。



今日は諸作業に没頭しました。

軽い昼食をとります。


散髪に行きました。

アカカベグループはこの界隈の稼ぎ頭です。


高圧鉄塔に登っての作業です。


巷の桜は満開までまだまだです。


遠方にフットバスです。


いすゞガーラバスです。



207系です。


ウチのガレージに不審者発見です。



今日は病院送迎をしました。

フットバス再びです。


京都新聞のバスです。


帰りは事故渋滞に巻き込まれました。


ここにも桜です。


公園の桜も三分咲きでした。

仕事 | - | -

209系500番台京葉線(TOMIX)を導入。

今朝もRUN&WALKしました。気温が上がっているので、少し走ると汗だくになります。


阪急3300系です。


いつもの通りの出社です。


ヤフオクで落とした209系500番台京葉線(TOMIX)が届きました。


嬉しいことに先般乗車したケヨ34編成でした。


早速カプラー交換しました。


簡単に昼食を取りました。


午後の来客に備え、検査室を整備しました。


ICOCAの記念キャンペーンの貼り紙です。こたえは「かものはし」です。

もっとも、本物の鴨嘴は全然青くはないですが。


小腹がすいたので、ロカボクッキーを食しました。


病院送迎のため、定時に帰りました。

桜がチラホラと咲いています。



年度末のためか、交通量が多めです。

鉄道模型 | - | -

制御系プログラムの問題点。

春雨の季節。雨になる前に走り込みをしています。


今日は午後から工場等に顔を出しますが、一旦通常出社です。

大阪メトロ66系です。


阪急8300系です。


京急モノレールです。


中央環状線が事故渋滞していました。


本社で事務の後、工場に向けて出発します。

今日は車昼食です。


大日のイオンには一度も行っていません。


工場の桜の開花はまだです。


鉄道館に向かいます。

これは梅の花でしょうか。


鶴山公園もまだまだの様です。


ナンバホームセンターの悪乗り企画です(^o^)。


主要イベントの終わる15時半頃に入りました。



ブライト・サインの音声が一時的に遅れたとの報を受けました。様子見するようお願いしました。


問題の多いセンサーをセンサーレールに丸っぽ交換します。



エラーが発生しやすい箇所のセンサーを交換しました。


ここは本来ならセンサーレールに換えたいところですが、レールが不正規にツギハギされているので、レール交換さえができませんでした。


キハ65T国鉄色の車輪に問題があり、適切にセンサーヒットしません。

写真の交換部品の車輪の新品がなかったので、他車の程度の良いものをセレクトして交換しました。


前輪部分に簡易ウェイトを乗せて軸重を上げ、センサー検知を確実にする京急方式をとりました。

写真のように、溶剤入りパーツクリーナーの影響でキハ65の車体が傷んでおりました。

手持ちの中古で代わりになるものが無いか探しておきます。


線路敷設の仕上げが悪く、2−3ミリほど寸足らずになっていた直線部分をバリアブルレールを使って直しました。



ポイントイニシャライズの不良は制御プログラム(Arduino IDE)を修正・更新することで解決しました。

制御系の最大の問題点は機器やセンサーやデバイスの経年劣化を見込む必要があることです。



ココイチで夕食を取りました。


新名神経由で帰りました。

コンピュータ | - | -

新京成N800形を導入。

今朝もRUN&WALKしました。

何時もの時刻でもだいぶ明るくなってきました。


今朝はランニングロードに沿ってクルマを走らせました。


ラージAです。



週明けの用事を済ませて、まいどおおきに食堂で昼食です。


先般初乗車を果たした新京成N800形を導入しました。


嬉しいことに、先般乗ったのと同じN841Fでした。


蔵出ししたキハ31形のカプラー交換をしました。


ANA766便です。



今日は病院送迎のため、早く引き上げました。


続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

スィーツ三昧の日曜日。

今朝も少し遅くからRUN&WALKしました。

だいぶ明るくなってきました。


スィーツ三昧の日曜日です。



こちらはおからの蒸しパンです。


公園で散歩しました。



実家の鉄模を蔵出ししました。

E233系H46編成です。


E2’系です。


三陸鉄道の全通を記念して。


キハ31などを蔵出ししました。
グルメ | - | -

切削フォーラム21に入会を決定。

今朝は少し遅く起きてRUN&WALKしました。

桜の開花はもう少し先の様です。


勝手に契約したことにされ、保険料を一方的に請求されています。

郵政民営化はゆうちょの外交を詐欺師にした様です。


少し遅い出社です。



自転車軍団です。


一連の作業を片付けてから鬼太郎列車シリーズのセットアップをしました。






キーエンスのXM−1200は工場に持って行き、金型の管理に使います。


先般のグラインディング展に出展されていた「切削フォーラム21」に入会することを決めました。


軽く昼食です。


商店街で買物して帰りました。

ドン模型の跡地です。


道は比較的空いていました。
仕事 | - | -

久々の病院送迎2つ。

3日ぶりにRUN&WALKしました。


ソフトクリームラッピングの大阪モノレールです。


検査室に専用スリッパと椅子が整備されてきました。



今日はまいどおおきに食堂で昼食です。


病院送迎2つのため、帰宅しました。

解体工事が進む門真ゆのくら温泉です。


渋滞の中、家に急ぎました。



折り返し梅田に出ました。

フットバスです。


大阪環状線を走る223系0番台です。


帰りは渋滞していました。南海部品のビルです。


次の病院送迎を済ませて、家路に急ぎます。


若手の噺家を招聘して落語会を開催する酒屋さんです。


翔んで埼玉の初鑑賞記念です。

コミックと並べてみました。


三遊亭円丈「悲しみは埼玉にむけて」CDと並べてみました。
家事 | - | -

明日に向けての整理など。

新幹線グリーン車のテイクフリー版車内誌です。


山万ユーカリが丘線のアメニティグッズです。


明日の準備作業の後簡単な昼食を済ませました。


回収したArduino UNOのテストをしました。


亀屋万年堂謹製「ナボナ」です。
よしなしごと | - | -

グラインディング・テクノロジー・ジャパン展示会を見学。

今日は幕張メッセで開催されるグラインディング・テクノロジー・ジャパン2019(切削技術加工展)を見学に行きます。

コマルマークからMマークへ変更している大阪メトロですが、流石にこの場所のマーク変更はできかねている様です。



新大阪まで北急ポールスターに乗ります。


車内吊り広告は他民鉄各社(京阪・南海。北急は阪急系列)です。


のぞみ200号・X17編成に乗ります。

新横浜での自由席券者の座席乱入を嫌い、早割特典を行使してグリーン車に乗ります。

X17編成はフリーWiFi対応車です。




いつもの通勤路です。


京都鉄博です。今日は蔵出し車がありません。


117系抹茶色車です。


名古屋のセントラルタワーズです。


看板越しに何とドクター東海Dr2編成がいました。



富士山がよく見えました。


Pマンションです。


E235系です。



E217系です。


運転障害があった様で、山手線と京浜東北線の電車がすべて立ち往生していました。


上野東京ラインのE531系です。


同じく上野東京ラインのE231&E233系です。



立ち往生したままです。





このE235系04編成車と背後のE233系1000番台車は、パンタグラフを下ろしています。

このき電区間の不良がトラブルの原因かもしれません。





通勤ラッシュの時間帯なので、まったくかないませんね。





東京国際フォーラムとE231系0番台常磐線車です。



目的地が幕張メッセで良かったです。


E5系新幹線です。


京葉線まで延々と階段とトンネルを歩かねばなりませんが、待ちぼうけを食らうよりはマシです。



ここまで来ると少し安心です。


成城石井と言っても駅ナカなので、KIOSKと変わりません。



京葉線もダイヤが乱れていました。

舞浜で体調不良者が出たとのことでした。


KATOが初めてE233系5000番台車を製品化したのは、写真の6+4編成でした。

今春、そのKATOは10両の通し編成車を製品化するそうです。


国内初の開催となるグラインディング・テクノロジー・ジャパン2019展示会です。


ZOZOTOWNの本社が入居しているビルです。剛力彩芽に会えるかもしれません。


割と閑散としている幕張メッセです。


第1回目とあって、小ぶりの展示会ですが、そのうち欧州並の規模になることでしょう。


今年の鉄道技術展は11月27日から29日まで開催されます。


買ってきた昼食を取りました。


イオンモール幕張新都心に行きました。


構内を走るミニSL列車は有料でした。



空いた時間を乗り鉄・撮り鉄に使いました。

幕張メッセから京成バスで京成幕張本郷駅に向かいます。




JR側に電車区がありますが、BBBASEはいませんでした。


新京成N800系に乗って京成津田沼に向かいます。


京成線でユーカリが丘に向かいます。



スカイライナーの広告ポスターです。


京成線駅に貼られた近鉄の広告ポスターです。


ユーカリが丘は山万と言う不動産会社が開発分譲したニュータウンです。


鉄道イベントがあるようです。


ユーカリが丘線の改札口です。


商業施設等が集まるエリアです。


ユーカリが丘線の列車がやってきました。


新交通システムBONAの車両ですが、設計が古いためか冷房がありませんw。


ラケット上のコースを折り返す短い路線ですが、ニュータウンの交通の要になります。


今度は勝田台に向かいます。



近鉄の車内吊り広告です。


東葉勝田台から東葉高速鉄道に乗ります。


東葉高速鉄道オリジナルの2000系08Fです。


飯山満と書いて「はさま」と呼ぶ難読駅名の駅です。


西船橋でJRに乗り換えます。

東京メトロ東西線15000系です。


こちらは中野ブロードウェイある中野まで向かいます。


このV改造5000番台の205系武蔵野線に乗り、南船橋に行きます。


南船橋からこの209系500番台京葉線快速に乗り、東京に戻ります。


E257系500番台です。


なんとか、八重洲口に出ました。


八重洲口のバスターミナルを見学しました。



スーパーホテル・プレミアです。


こう言う総選挙なら歓迎します。


ガシャポンの自動販売機です。


事業者限定鉄コレのポスターです。


今日のイベント販売は、あのキャラクターです。



博多行き最終・のぞみ59号は通常は西日本車で運行されますが、今日は珍しく東海車です。



のぞみ253号・G19編成(フリーWiFi非対応)で帰阪します。

こちらはグリーンプログラム適用です。


早速車中夕食をとりました。


新横浜で5分程度足止めを喰らいました。


新大阪に着く頃はその遅れを取り戻していました。
写真は九州新幹線、R11編成(JR九州持ち)です。



北急9000系04Fに乗って、家に帰ります。


今朝と同じ他民鉄の吊り広告ポスターです。


今日の東京土産です。自由が丘の老舗のお菓子屋。亀屋万年堂謹製です。


ユーカリが丘線では、クリアファイルや写真のハローキティのグッズを買いました。
展示会見学 | - | -

プログラム運転の不調はセンサーではなく車輪の汚れにあり。

今朝は雨なので、早々に出社してあれこれやっていました。

485系ひたち・Aセットの車番インレタ貼りをしました。



昼食にカレーパンを添えました。


午後からレイアウトメンテナンスに向かいました。


阪急モノレールです。


自衛隊のローリーです。


トラックコレクションの自衛隊トラックはこれよりデカイです。


パーキングエリアで一休みです。


スムーズに入りました。


このバスに行く手を阻まれました。


最終デモ運転終了後のタイミングを見て現地入りしました。



国鉄色砂丘号の車輪やフランジを重点的にメンテナンスしました。


特にM車はギア付き動力台車をそっくり交換しました。


カメラカーM車の不良カプラーを交換しました。

因みに砂丘色キロのカプラーも換えました。


センサー類は接触部の清掃にとどめました。


この箇所のセンサーは#5558・ワンタッチ式から#5559・センサーレールに交換する予定です。


数パターンの自動運転をランダムに複数回行い、いずれも完全に作動することを確認しました。

狙い目どおり、車輪フランジ外周の汚れが自動運転を不調にしている原因であることがハッキリしました。

これまで取り外したセンサーそのものは全く正常だったこと、ゲリラ的に彼方此方のセンサーのセンシングがダメになる現象が発生することから、いくら厳しい設置環境でも同時に複数のセンサーがダメになることは考えにくく、M台車の交換やフランジ外周の清掃で不調が完全に収まったことから、この結論に達しました。

ただ、設置環境やオペレーターのスキルを考慮するなら、品質の作り込みの観点でセンサーをレール式に交換するのが望ましいと思います。

さて、これは砂丘号2種が美作河井駅で列車交換するパターンです。





デモ運転で使われる国鉄色砂丘号がワンターンするパターンです。



同じくデモ運転のクライマックスになるキハ40−2133ノスタルジーが扇形車庫から出庫して、ワンターン走行して、再び扇形車庫に入庫するパターンのものです。

転車台のターンと列車のセンシングの自動操作が入る難易度の高いものです。



DE50−1の走行性能が悪くなっています。


ポイントイニシャライズが効かなくなり、いろいろ調べました。

イニシャライズ操作そのものは動いており、ポジショニングデータ取りが上手く行っていない様であることが判明しました。


餃子が無性に食べたくなり、餃子と担々麺のセットを食しました。


勝央サービスエリアで一休みです。


新名神経由で帰りました。
鉄道模型 | - | -

セキュアサーバー再び。

今週は、季節の変動よる雨天や出張などにより、走れない日々が続きますので、今日はしっかりランニングしました。


阪急9300系です。


大阪モノレールの新車です。


阪急モノレールです。


京急モノレールです。


翔栄クリエイトがセキュリティサーバー事業をしていた頃に同社が販売するセキュアサーバーを導入したことがありました。

この度、これとほぼ同等の機能を持つセキュアサーバーを導入しました。


明後日、グラインドテック展を見に幕張メッセに行きますが、写真は海外メーカーから届いたグラインドテックシンポジウムの招待状(スイスで開催)です。

もともとグラインドテック展は欧州など海外で盛んに開催されています。今回日本で開催されるのは初めてです。


簡単に昼食を取りました。


485系ひたちの基本セットBの車番インレタを貼りました。


サロ改造のサハの300番台です。窓ピッチとシートピッチが不揃いなところも再現しています。


かめや旅館だった建物です。


トレーラーコレクションをまだ開封していませんでした。
続きを読む>>
コンピュータ | - | -

おおさか東線・南吹田駅を見る。

今朝もRUN&WALKしました。



昨日延伸開業したおおさか東線の南吹田駅を見ました。

ヘッドマークをつけた201系が走っておりました。



陸の孤島だったこの地区に鉄道の恩恵がもたらされました。

また、本社から新幹線に乗るのに、わざわざ京橋駅・大阪駅を経由する手間が省けられます。



江坂方面からはJR本線の狭いガードを潜るしかなかったのですが、水道部前からトンネル道路が整備されました。


雨上がりの公園に行きました。



ウィンドウズ・ホーム・サーバーの販促シールです。

かつて、家庭内のAV機器の操作やソフトを一元化するため、マイクロソフトが開発したものです。

今では、家庭内でもNASが安価で使えるようになり、ブルーレイレコーダーがLAN接続できるようになったので、本OSの意義が薄れ、サポートが終了され、廃品になりました。
鉄道一般 | - | -